「間取りを自由に決められるハウスメーカーが知りたい」
「せっかくなら間取りにこだわった家づくりがしたい」
「自由設計でおすすめのハウスメーカーを教えて」
注文住宅で家づくりをするなら、なるべく自由に設計ができるハウスメーカーにお願いしたいですよね。設計の自由度が高ければ、あなたや家族のライフスタイルに合わせた、オリジナルな家づくりができます。
ですが、注文住宅が建てられるハウスメーカーを選ぶ際には注意も必要です。
ハウスメーカーの特徴を理解せずに家づくりを進めてしまうと、思い描いたマイホームとならずに後悔してしまいます。
間取りにこだわった家づくりをしたいなら、以下のことに気をつけてハウスメーカーを選ぶことが重要です。
- 間取りの自由度が高い
- あなたに合わせた高い提案力がある
- 家の性能にも高い評価がある
- 実際に建てたユーザーの満足度が高い
この記事では、建築士で元ハウスメーカー社員の筆者ぽりんきが、間取りの自由度&満足度が高い自由設計のハウスメーカー8社をランキング形式でご紹介していきます。
紹介割引実施中!
下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!
本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!
浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!
紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!
紹介割引対応のハウスメーカー
- ヤマダホームズ
- 桧家住宅
- アイ工務店
- パナソニックホームズ
- 住友不動産
- アキュラホーム
- ミサワホーム
- トヨタホーム
- ヘーベルハウス
- 大和ハウス
- 三井ホーム
- 積水ハウス
- パパまるハウス
- レスコハウス
- シアーズホーム(九州全域)
- クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
- 飛鳥住宅(石川県金沢市)
- きゅあホーム(福岡県宗像市)
- 辰巳住研(福岡県古賀市)
- ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
- モリケンハウス(滋賀県大津市)
- アッシュホーム(愛知県稲沢市)
- イトコー(愛知県豊川市)
- アークホーム(神奈川県相模原市)
※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。
自由設計のハウスメーカーランキング8選
今回は、大手ハウスメーカーの中でも間取りの自由度が高い会社に絞って、設計士の提案の高さやユーザーの満足度について調査した情報をもとに、独自にランキングを作成してご紹介をしていきます。
第1位 積水ハウス|鉄骨・木造ともに高い提案力が魅力
- 鉄骨も木造も自由設計が可能
- 優秀な設計士が多数在籍している
- 一邸ごとにオリジナルな家づくりができる
積水ハウスの特徴
積水ハウスは、鉄骨と木造の両方で、自由設計の家づくりができるハウスメーカーです。
- 住宅が密集する地域なら鉄骨住宅
- 土地が広く断熱性能を高めた家づくりなら木造住宅
上記のように、土地の特性や求める性能に合わせて選べます。
積水ハウスは、業界一とも言える高い設計力を誇ります。その理由が『チーフアーキテクト制度』の導入です。
設計士が常に競い合う関係だからこそ、積水ハウスでは安定して高い提案力を提供できるんですね。
さらに積水ハウスでは、ガラスメーカーのAGCと共同開発したオリジナルのサッシ『SAJサッシ』を使用するなど、建材一つ一つにもこだわっています。そのため、積水ハウスなら他にはないあたただけの家づくりができます。
会社概要
会社名 | 積水ハウス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市北区大淀中一丁目一番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
取締役 | 仲井 嘉浩 |
設立 | 1960年8月1日 |
資本金 | 2,028億5,449万9,372円 (2023年6月7日現在) |
社員数 | 14,932名 (2023年1月31日現在) |
構造 | 鉄骨・木造 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
第2位 住友林業|木にこだわった大空間のリビング
- オプション仕様が分かりやすい自由設計
- ビッグフレーム構法で木造なのに大空間を実現
- 外構も含めた間取りの提案が得意
住友林業の特徴
木の魅力を最大限に活かした家づくりが特徴の住友林業。そんな住友林業も、間取りの自由度は非常に高く、自由設計を求めるお客様に人気のハウスメーカーです。
住友林業の自由設計の特徴は、標準仕様とオプション仕様が分かりやすいこと。
一般的に、自由設計では『なんでも自由に決められる』のが基本です。ですが、それでは担当によって提案にばらつきがでやすく、金額も複雑で分かりにくくなってしまいます。
そのため住友林業では、標準仕様とオプション仕様を明確に分けることで、誰が建てても一定の『住友林業らしさ』のある住宅を建てられるのが特徴です。
住友林業の家は、木造住宅のみを扱っています。独自の『ビッグフレーム構法』を採用することで、通常、木造住宅の最大開口幅は3m64cmのところ、住友林業では最大で7.1mの大開口が可能です。
以下に、ビッグフレーム構法の特徴を簡単にまとめておきます。
- 大開口と高い天井高ができる
- コーナーサッシを取り入れられる
- 引き込み戸を多く採用できる
- 自由度の高い間取りでも高い耐震性を発揮
また、住友林業は建物だけでなく、外構まで含めた提案を得意とするハウスメーカーです。
建物の間取りにはこだわったが、外構をおろそかにしていまい後悔しているといった声もあります。
住友林業では、建物の打ち合わせの間に外構の打ち合わせも併用しておこないます。これにより、建物と外構をセットで考えた間取りの提案が可能となります。
例えば、リビングからの眺望を計算した間取りや、外からの視線をうまく遮るような外構を提案してくれます。
外構も含めた高い提案力を求める人には住友林業がおすすめです。
会社概要
会社名 | 住友林業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目3番2号 (経団連会館) |
取締役 | 光吉 敏郎 |
設立 | 1948年2月20日 |
資本金 | 55,088百万円 (2023年12月31日時点) |
社員数 | 5,139名 |
構造 | 木造 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
第3位 三井ホーム|洋風デザインが得意
- 自由設計が可能な商品『三井ホームオーダー』
- 洋風デザインが得意
- 大きい吹き抜けなど開放感のある間取りが得意
三井ホームの特徴
三井ホームの商品展開は、大きく分けて以下の3つです。
- 三井ホームプレミアム
- 三井ホームオーダー
- 三井ホームセレクト
なかでも、一般的な注文住宅で選ばれている商品が『三井ホームオーダー』です。こちらは三井ホーム独自の『プレミアム・モノコック構法』を採用して家を建てているのが特徴です。
また、三井ホームは洋風デザインを得意とするハウスメーカーです。
装飾のないシンプルさが特徴のモダンデザインに対して、洋風建築では装飾を施すデザインが特徴です。
例えば、巾木や廻り縁をあえて目立たせたり、窓枠を太くして空間に立体感を持たせるといった方法ですね。
他にも、開口部が小さいといった洋風デザインの特徴を補うために、大きい吹き抜けといった縦の空間提案が得意なことも三井ホームの特徴です。
ヨーロッパ調のオシャレな装飾のある家づくりに憧れている人には三井ホームがおすすめです。
会社概要
会社名 | 三井ホーム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
取締役 | 池田 明 |
設立 | 1974年10月11日 |
資本金 | 139億70万円 |
社員数 | 2,580名 (2023年4月1日現在) |
構造 | 木造 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
第4位 ミサワホーム|高い天井やスキップフロアが得意
- 間取りだけでなくデザイン性も高い
- 1.5階などの多層設計が得意
- 木質パネル接着工法で業界一、地震で揺れない家
ミサワホームの特徴
ミサワホームは、34年連続でグッドデザイン賞を受賞していることから、デザインに対するこだわりはハウスメーカーでもトップクラスを誇ります。
そのため、自由な間取り設計をしつつ、デザイン性の高い住宅を建てられるのがミサワホームの強みです。
ミサワホームでは、空間を無駄なく使う提案を得意としています。1.5階と言われるスキップフロアや小屋裏収納など、空間を余すことなく活用することで、制限のある土地でも妥協せずにオリジナルな間取りで家をたてられます。
ミサワホームの構法は、接着剤でパネルを形成する『木質パネル接着工法』で家を建てます。
工場で木質パネルを生産して、現場で接着剤を使って組み立てるため、安定した施工品質で家を建てられるのが特徴です。
また、木質パネル接着工法は建物を強固に固定することから、地震がきても建物がほとんど揺れません。
安定した施工品質と、安心の耐震性で家づくりをしたい人にはミサワホームがおすすめです。
会社概要
会社名 | ミサワホーム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
取締役 | 作尾 徹也 |
設立 | 2003年8月1日 |
資本金 | 118億9,275万5,813円 |
社員数 | 2,033名 (2022年3月末) |
構造 | 木造 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
第5位 ダイワハウス|大空間と高級感のあるデザイン
- 鉄骨と木造で自由設計の家が建てられる
- 最大2m72cmの天井高
- 間取りだけでなく断熱性能にも高い
ダイワハウスの特徴
ダイワハウスは、積水ハウスと同じく鉄骨と木造の両方で、間取りの自由度の高い家づくりができるハウスメーカーです。
都会的で洗練された家づくりがしたい人にはダイワハウスがおすすめです。
ダイワハウスでは、自由設計の注文住宅がたてられます。特徴は天井高を最大2m72cmまで高くできること。
一般的な住宅の天井高が2m40cmなのに対して、ダイワハウスならより縦の空間にゆとりをもたせた設計が可能です。
住宅の断熱方法には大きく分けて以下の3つがあります。
- 充填断熱
- 外張断熱
- 付加断熱
この中で付加断熱はもっとも断熱性と気密性が高い断熱方法です。
そのため、ダイワハウスの木造住宅『xevo GranWood』では、断熱等級の最高7まで対応しています。
会社概要
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
取締役 | 芳井 敬一 |
設立 | 1947年3月4日 |
資本金 | 1,619億5,715万2,677円 |
社員数 | 連結:49,768名 (2023年3月31日) 単体:16,093名 (2023年3月31日) |
構造 | 鉄骨・木造 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
\ 無料・たった1分・紹介割引 /
第6位 パナソニックホームズ|15cm単位の自由設計と高い耐震性
- 15cm単位のマルチモジュールシステム
- 土地の形状に合わせた設計が可能
- オーバーハングや最大2.7mの天井高
パナソニックホームズの特徴
パナソニックホームズの工法には以下の3種類があります。住宅の規模や土地の特性に合わせて、どれも非常に耐震性の高い住宅を建てられるのが特徴です。
- 制震鉄骨軸組構造(HS構法)
- 大型パネル構造(F構法)
- 重量鉄骨ラーメン構造(NS構法)
なかでも、主力商品である制震鉄骨軸組構造(HS構法)では、建物を15cmきざみに調整が可能な『マルチモジュールシステム』を採用。
これにより、特殊な形状の土地でも、柔軟な対応が可能となります。
HS構法では、高層ビルの建築でも採用されている制震技術を採用することで、地震の揺れを吸収して安定した建物の強度を保ちます。
パナソニックホームズは、繰り返しの地震に強いハウスメーカーです。
さらに、2階部分がせり出した『オーバーハング』や、通常2m40cmの天井高から、下は2m25cm、2m50cm、最大で2m70cmと、お好みに合わせて天井高の調整が可能です。
会社概要
会社名 | パナソニックホームズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
取締役 | 藤井 孝 |
設立 | 1963年7月1日 |
資本金 | 283億7,592万3,130円 |
社員数 | 5,470名 (2023年4月1日時点) |
構造 | 鉄骨 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
第7位 ヘーベルハウス|モダンなデザインと重厚感のある外観
- 都心の狭い土地でも柔軟な設計力
- 2階リビングや3階建ての提案が得意
- 耐震性・耐火性は業界随一
ヘーベルハウスの特徴
ヘーベルハウスは都心部を中心として家づくりをしているハウスメーカーです。
ヘーベルハウスが扱う住宅の構造は鉄骨住宅。都心部などの狭い土地への建築が多いため、2階リビングや3階建てなど、複層階住宅の設計を得意としています。
ヘーベルハウスは、業界でもとくに耐震性と耐火性に優れたハウスメーカーです。
耐震性については、非常に強靭な『重鉄・システムラーメン構造』と制震装置『サイレス』を組み合わせることで、大きな地震や繰り返しの地震にも耐える耐震性を発揮します。
次に耐火性について、ヘーベルハウスの外壁・床・屋根には『ALCコンクリート(通称ヘーベル板)』が採用されています。
ヘーベル板は、国土交通大臣の認定を受けるほど、耐火性に優れた素材です。
ヘーベルハウスなら、都心部など隣家との距離が近く、火災時に火が燃え移る危険性が高いエリアでも、安心して暮らせる家づくりができます。
会社概要
会社名 | 旭化成ホームズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング |
取締役 | 川畑 文俊 |
設立 | 1972年11月 |
資本金 | 32.5億円 |
社員数 | 7,612名 (2023年3月末現在・連結) |
構造 | 鉄骨 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
第8位 トヨタホーム|ハウスメーカーでは珍しいアーチデザインが可能
- 狭小地でも対応可能な鉄骨軸組構法
- アーチデザインの提案も得意
- 車と家を連動させた家づくり
トヨタホームの特徴
自動車メーカーとして高い認知度のあるトヨタ。その住宅部門として立ち上げられたのがトヨタホームです。
トヨタホームの商品ラインナップは以下の2つ。
- 鉄骨ユニット工法のSINCE(シンセ)シリーズ
- 鉄骨軸組構法のESPACIO(エスパシオ)シリーズ
『シンセシリーズ』は、間取りの自由度は低いですが、耐震性・耐久性が高く、品質も安定した住宅を建てられるのが特徴です。
一方で『エスパシオシリーズ』は、25cm単位で設計ができるため、ユニット構法では対応できない狭小地でも建築が可能です。
とくに、鉄骨軸組構法を採用したエスパシオシリーズは間取りの自由度が高く、『アールドウォール』や』『カーブドウォール』といったアーチデザインの外観も可能となります。
トヨタホームで自由設計の家づくりをしたいなら、鉄骨軸組構法のエスパシオシリーズがおすすめです。
さらに、トヨタホームでは車の開発技術を活かして、家と車を連動させて充電や給電をおこなうシステムの提案も得意としています。
会社概要
会社名 | トヨタホーム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
取締役 | 後藤 裕司 |
設立 | 2003年4月1日 |
資本金 | 129億円 |
社員数 | 709名 (2022年4月時点) |
構造 | 鉄骨 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
【ランキング外】自由設計のおすすめ中価格帯ハウスメーカー2社
今回のランキングには入りませんでしたが、間取りの自由度が高いおすすめの中堅ローコストハウスメーカーについても2社ご紹介します。
ランキング上位の大手ハウスメーカーよりも、コストを抑えて注文住宅を建てたい人は参考にしてみてください。
自由設計のおすすめ中価格帯ハウスメーカー2社
- アイ工務店
- アキュラホーム
アイ工務店|1mm単位の自由設計が可能
- 1mm単位の自由設計『パーソナルモジュール』
- 尺モジュールとメーターモジュールに対応
- 縦空間の間取りの提案が得意
アイ工務店の特徴
アイ工務店は、2010年に設立した比較的新しいハウスメーカーです。
設立以来、急速に事業を拡大し、現在では売上高成長率No. 1のハウスメーカーとして人気があります。
㈱東京商工リサーチ調べ
アイ工務店では、完全自由設計の木造住宅を扱っています。間取りの自由度が非常に高く、内壁を最小1mm単位で設計が可能な『パーソナルモジュール』を採用しています。
例えば、収納の幅を細かく調整することで、使いたい収納ボックスをぴったりと収められます。
また、アイ工務の建築寸法は一般的な910mm×910mmの『尺モジュール』と、
1,000mm×1,000mmの『メーターモジュール』のどちらでも家づくりが可能です。
尺モジュールであれば、限られた土地でコストを抑えた家づくりができます。
一方メーターモジュールでは、広い個室や通路幅、勾配のゆるい階段など、ゆとりのある家づくりをしたい人に向いています。
希望する間取りやライフスタイルに合わせて、建築寸法を選べることはアイ工務店の強みの1つと言えますね。
さらに、アイ工務店は縦方向の間取りの提案も得意としています。具体的には、以下のような間取りも提案が可能です。
- スキップフロア
- ハーフ吹き抜け
- スキップ収納
- 小屋裏収納
このように、アイ工務店なら空間を最大限に活かして家づくりができます。
会社概要
会社名 | 株式会社アイ工務店 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市中央区心斎筋1-9-17 エトワール心斎橋9F |
取締役 | 坂井 達也 |
設立 | 2010年7月13日 |
資本金 | 1億円 |
社員数 | 1,846名 (2024年4月現在) |
構造 | 木造 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
アキュラホーム|木造でも大空間のリビング
- 木造でも大空間・大開口が可能
- 最小1mm単位で調整できる完全自由設計
- 徹底したコストカットで『適正価格』を実現
アキュラホームの特徴
アキュラホームは、柱と梁を組み合わせてつくる『木造軸組構法』で家を建てています。
本来、木造軸組構法で建てる家の開口部は、最大で3m64cmが限界です。しかし、アキュラホームでは独自の耐力壁『8トン壁』を採用することで、高い耐震性を保ちつつ、天井高を約2.9m、開口部を最大で約6mまで確保した大空間の設計が可能です。
パーソナルモジュールを採用しているため、最小1mm単位で間取りの調整ができることも、アキュラホームの特徴です。
また、アキュラホームでは『価格と価値の両立』を目指しており、資材の一括仕入れや現場の工程を減らすなどの努力によって、適正価格での家づくりを提供しています。
アキュラホームなら、完全自由設計の家を低価格で実現できます。
会社概要
会社名 | 株式会社AQ Group |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F |
取締役 | 宮沢 俊哉 |
設立 | 1986年5月 |
資本金 | 9,314万円 |
社員数 | 1,522名 (2023年3月現在) |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
自由設計のハウスメーカーよくある質問
- 自由設計と規格住宅の違いは?
-
自由設計と規格住宅の違いについて、以下に表でまとめました。
自由設計 規格住宅 自由度 高い 低い デザイン オリジナルなデザイン 似たデザインになる 価格 高い 安い 完成までの期間 長い 短い 建てられる土地 変形地でも可能 比較的整った土地に限る 完成のイメージ イメージしにくい イメージしやすい - 鉄骨と木造の自由度の違いは?
-
鉄骨と木造では、鉄骨のほうが柱のない広い空間をつくれます。
そのため、広々とした大空間のリビングや、横に大きく広がる窓を希望している人は、鉄骨住宅がおすすめです。
ただし、以下のように、木造でも大空間・大開口の設計が可能なハウスメーカーもあります。
- 住友林業
- アキュラホーム
住友林業では、通常の5倍の太さの柱を使用した『ビッグフレーム構法』を採用しています。そのため、柱のない広いリビングや、建物のコーナー部分を窓でつなげる『コーナーサッシ』も可能です。
アキュラホームも、大空間のリビングの提案を得意としています。通常の15倍の耐力壁『8トン壁』を採用することで、木造でも高い天井や、広いリビングといった間取りも実現できます。
まとめ:自由設計のハウスメーカーならあなただけのマイホームを建てられる
この記事では、自由設計のハウスメーカー8社と、おすすめの中価格帯ハウスメーカー2社についてご紹介をしてきました。
あらためて、本記事でご紹介した満足度の高い自由設計のハウスメーカーランキングがこちら。
- 積水ハウス
- 住友林業
- 三井ホーム
- ミサワホーム
- ダイワハウス
- パナソニックホームズ
- ヘーベルハウス
- トヨタホーム
続いて、自由設計のおすすめの中価格帯ハウスメーカー2社はこちら。
- アイ工務店
- アキュラホーム
自由設計で家を建てられることは、注文住宅の魅力の1つです。
ただし、間取りの自由度ばかりに気を取られてしまって、性能面をおろそかにしてしまうと、快適で安心な暮らしができない恐れもあります。
自由設計のハウスメーカーを選ぶ際には、間取りの自由度だけでなく、耐震性や耐久性といった住宅の性能にも注目して選ぶことが大切です。