MENU
【100万割引?】2025年最新|メーカー別「紹介割引」情報 詳しくはこちら

山田工務店|はっぴいハウス(HAPPYHOUSE)の坪単価・口コミ・評判は?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
悩んでいる人

山田工務店(はっぴいハウス)が気になるけど、価格とか評判はどう?やっぱり高いのかな…。

山田工務店(はっぴいハウス)は、静岡県中部エリアを中心として家づくりを手掛けている地元密着の住宅会社。ハイスペックな標準設備が特徴で、特に「子育て世代の家づくりを応援すること」に力を入れています。

ぽりんき

価格・住み心地・実際に建てた人の口コミなど、契約する前にしっかりチェックしておきたいですよね。

山田工務店が自分たちに合う住宅会社かどうか、この記事を読み進めながら検討してみてください。

この記事の要点
  • 山田工務店(はっぴいハウス)の坪単価は約50~80万円が目安
  • ハイスペックな住宅設備を標準仕様で選べるのが特徴で、アフターサービスも充実
  • 「ウレタンフォーム」「Low-E複層ガラス」を採用することで、夏涼しくて冬は暖かい室内環境を実現
  • 業界最高ランクの耐震等級3が標準仕様
  • 口コミでは「土地探しから家のこだわりまで、丁寧にこちらの要望を聞いてくれた」「スタッフが親切。キッズスペースがあり、子供と一緒でも打ち合わせしやすい」「細かく相談に乗ってもらえたし、アフターフォローもしっかりしている」などの声が見られる
ぽりんき
当サイト限定
紹介割引実施中!

下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!

ぽりんき

本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!

浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!

紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!

紹介割引対応のハウスメーカー
  • ヤマダホームズ
  • 桧家住宅
  • アイ工務店
  • パナソニックホームズ
  • 住友不動産
  • アキュラホーム
  • ミサワホーム
  • トヨタホーム
  • ヘーベルハウス
  • 三井ホーム
  • 積水ハウス
  • パパまるハウス
  • レスコハウス

【地域ハウスメーカー】

  • シアーズホーム/シアーズホームバース(九州全域)
  • クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
  • 飛鳥住宅(石川県金沢市)
  • きゅあホーム(福岡県宗像市)
  • 辰巳住研(福岡県古賀市)
  • ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
  • モリケンハウス(滋賀県大津市)
  • アールギャラリー/アールプランナー(愛知/東京/一部:岐阜/三重/神奈川/埼玉)
  • アッシュホーム(愛知県稲沢市)
  • イトコー(愛知県豊川市)
  • WITHDOM (ウィズダム)建築設計(福岡、鹿児島、広島、愛知、長野、静岡、長野、神奈川、岐阜、埼玉、千葉)
  • SAWAMURA(澤村)建築設計(滋賀、福井)

※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。

目次

山田工務店|はっぴいハウス(HAPPYHOUSE)ってどんな会社?

出典:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

「山田工務店」は静岡県中部エリアを中心に注文住宅やリノベーション、リフォームなどを手がける一級建築士事務所です。

自社ブランドのひとつである「はっぴいハウス(HAPPYHOUSE)」は、自由設計の注文住宅部門。お金のかかる子育て世代を応援し、高品質な住宅を低価格で提供しています。

この章では、山田工務店(はっぴいハウス)の会社概要や施工エリア、商品ラインナップについて解説します。

会社概要

項目内容
会社名株式会社 山田工務店
所在地静岡県焼津市柳新屋648-2
坪単価50~80万円
口コミ・評判ヒアリングが丁寧
子供と一緒でも打ち合わせしやすい
アフターフォローがしっかり

担当者のアドバイスが微妙だった
ショールーム【焼津エリア】はっぴい館 志太
  静岡県焼津市小屋敷485

【焼津エリア】山田工務店静岡
 静岡県静岡市駿河区東新田1丁目16-16

【藤枝・島田エリア】はっぴい館 藤枝
 静岡県藤枝市上青島284-10
モデルハウス【焼津エリア】焼津市中根新田モデルハウス「ヴェロニカ」
  静岡県焼津市中根新田字道下151-11

【藤枝・島田エリア】藤枝住宅公園モデルハウス
静岡県藤枝市高洲1-5-29 住宅展示場内 はっぴいハウス

【掛川エリア】掛川住宅公園モデルハウス
 静岡県掛川市弥生町233-2 住宅展示場内 はっぴいハウス
常設展示場【榛原エリア】榛原新築相談カウンター
 静岡県牧之原市静波1701-1

はっぴいハウスの施工対応エリアは静岡県中部エリア(静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、御前崎市、吉田町、川根本町)と静岡県西部エリアの一部(磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、森町)です。

「はっぴいハウス(HAPPYHOUSE)」は、「山田工務店」内の新築部門です。新築部門の他にも、自社内には不動産部門・リフォーム部門があるため、土地探し・リフォーム・リノベーションにも対応しています。

ショールーム・モデルハウス・常設展示場は多数ありますが、さらにタイミングによっては「期間限定モデルハウス」の見学ができることもあります。完成現場内覧会を実施していることもありますよ。

「期間限定モデルハウス」や「完成現場内覧会」については公式サイトで紹介しているので、チェックしてみてくださいね。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

山田工務店(はっぴいハウス)の坪単価や価格相場は?

悩んでいる人

山田工務店(はっぴいハウス)って、坪単価はどれくらいなんだろう?

マイホームを建てたいと考えた時に気になるのは、やはり家の総費用や坪単価についてのことですよね。

この章では、山田工務店(はっぴいハウス)で注文住宅を建てる場合の坪単価について解説していきます。また、他社との価格比較もまとめているので、資金計画の参考材料にしてください。

山田工務店(はっぴいハウス)の坪単価は?

山田工務店(はっぴいハウス)の坪単価は50~80万円が目安です。

建物面積が30坪の家を建てる場合、坪単価が50万円なら1,500万円、坪単価が80万なら2,400万円となります。

ただし、坪単価での計算には土地代や付帯工事費などは含まれていません。

山田工務店(はっぴいハウス)の住宅はオプションを追加しなくても暮らしやすい設備がそろっていますが、完全自由設計の注文住宅ですので、詳細な金額は見積もりを取って確認しましょう。

ぽりんき

山田工務店(はっぴいハウス)は有名メーカーの住宅設備を標準で搭載している「フル装備の家」です。住宅設備にこだわりたい人には、住宅会社の選択肢のひとつになるでしょう。

山田工務店(はっぴいハウス)って高い?他社との比較で確認

悩んでいる人

山田工務店(はっぴいハウス)の坪単価は相場と比べて安い?高い?

坪単価を見ても、相場と比べてどうなのかわからないという方もいらっしゃると思います。

ここでは、静岡県内の他社住宅会社の坪単価と比較してみましょう。

「山田工務店(ジャストラッキーハウス)」「nattoku住宅」「静鉄ホームズ」「ウィングホーム」、全国展開している「桧家住宅」「一条工務店」「住友林業」と比較し、表にしてみました。

住宅会社名坪単価目安特徴
山田工務店(ジャストラッキーハウス:セミオーダー住宅)50万円〜55万円拠点は静岡県焼津市。家賃並みの価格で建てられる家づくり。
山田工務店(はっぴいハウス:完全注文住宅)50万円~80万円拠点は静岡県焼津市。ハイスペックな標準設備が特徴。
nattoku住宅58万円〜70万円拠点は静岡県富士市。無垢材や漆喰などの自然素材が標準仕様。
静鉄ホームズ60万円〜90万円拠点は静岡県焼津市。地震に強く、省エネ性能に優れた高性能住宅を提供。
桧家住宅60万円~90万円全国展開しているローコスト注文住宅ブランド。コストを抑えつつ高性能住宅を提供。
ウィングホーム75万円~90万円拠点は静岡県菊川市。無添加素材とW外断熱を使った、空気のきれいな家。
一条工務店50万円(規格住宅:ハグミー)~112万円(最上級グレード:グラン・スマート)性能重視派に人気のブランド。高断熱・省エネ住宅で有名。
住友林業125万円~設計の自由度が高く、木の質感を生かしたデザインが魅力のブランド。

仕様によっては金額や坪単価が大きく変わってくるため、まずは見積もりを取るなどして、自分の建てたい家の価格はどれくらいになるのか確認することが大切です。

山田工務店には「はっぴいハウス(注文住宅)」のほか、「ジャストラッキーハウス(セミオーダー住宅)」という商品もあります。完全注文住宅にこだわらない・規格型注文住宅を探している・予算を抑えたいという方にはこちらも選択肢のひとつになるでしょう。

山田工務店(はっぴいハウス)の口コミ・評判

注文住宅は一生のうちでも大きな買い物。実際に建てた方の口コミは、住宅会社選びでとても参考になります。

ここでは、山田工務店(はっぴいハウス)の「良い点」「気になる点」の口コミ・評判を見ていきましょう。

良い口コミ

お家作りをお願いしました。土地探しから家のこだわりまで、丁寧にこちらの要望を聞いていただき、素敵なお家が完成しました。どんなことにも、真摯に対応していただき、山田工務店さんにお願いして、本当によかったと思っています。一生の宝物ができました。暮らしはじめてまだ1ヶ月ですが、幸せです。

出典:Googleマップ

スタッフさんはみんな親切です。 子どもと一緒でもキッズスペースがあり安心して打ち合わせができます。定期的にあるイベントも楽しいです。

出典:Googleマップ

6年前に新築を建てました。 現在家族も増えて生活自体が変わりましたが、将来を考えて間取りを作ったので生活しやすいです。 細かく相談に乗ってもらえたし、アフターフォローもしっかりしているので、おすすめです。

出典:Googleマップ

「土地探しから家のこだわりまで、丁寧にこちらの要望を聞いてくれた」「スタッフが親切で、キッズスペースがあり、子供と一緒でも打ち合わせしやすい」「細かく相談に乗ってもらえたし、アフターフォローもしっかりしている」というような口コミがありました。

ぽりんき

土地探しから対応しているので「今は土地がないけれど、家を建てたい」という方にもぴったり。キッズスペースがあるのも、子供がいる家庭には嬉しいポイントです。

気になる口コミ

はっぴいハウスで建てました。
計画中に、玄関のタイルをグレーにしたくて話したところ
暗くなるから白っぽい方がいいですよと言われ…
その時は納得してしまい白にしましたがとても公開しています。
玄関の軒下も木目にしたくて話しましたが上記と同じようなことを言われ白になりました。
注文住宅とは???

出典:注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板

一部では「担当者のアドバイス通りの色を選んだら後悔した」という口コミも見られました。

プロの意見を参考にするのは大切ですが、最終的な決定は自分たちの暮らしや好みに合っているかを軸に考えるのがおすすめです。

ぽりんき

「ここだけは譲れない」という点を明確にしておくと、後悔のない家づくりにつながりますよ。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

山田工務店(はっぴいハウス)の標準仕様と住宅性能

「丁寧にこちらの要望を聞いてくれた」「細かく相談に乗ってもらえた」などの良い口コミがありましたが、標準仕様や住宅性能についても購入前にしっかりチェックしたいですよね。

ここでは、山田工務店(はっぴいハウス)の断熱性能・耐震性能・その他の性能について詳しく解説します。

断熱性能|全棟ZEH仕様・Low-E複層ガラスを採用

引用元:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

山田工務店(はっぴいハウス)では、「ウレタンフォーム」「Low-E複層ガラス」を採用し、夏涼しくて冬は暖かい室内環境を実現しています。
Ua値は0.60~0.46、C値は0.37(※過去の施工実績値に基づいたもの)、ZEH基準にも対応しています。

山田工務店(はっぴいハウス)では、「ウレタンフォーム(発泡プラスチック系断熱材)」を採用しています。
ウレタンフォームは、グラスウール(繊維系断熱材)に比べ約2倍の断熱性能を発揮する優れた特性を持つ素材。

屋根裏・壁全体で吹き付けることで、建物を一体で断熱することが可能です。室内の隙間がなくなることで温度差が解消され、室内環境が快適になります。

また、単板ガラスではなく高い断熱性を誇る「Low-E複層ガラス」を採用しているのも嬉しいポイントです。
Low-E複層ガラスは、単板ガラスと比較して約3倍の断熱性を発揮。寒い冬でも快適な住環境を保てます。

耐震性能|最高ランク耐震等級3が標準仕様

山田工務店(はっぴいハウス)の住宅は、業界最高ランクの「耐震等級3」が標準仕様です。

山田工務店(はっぴいハウス)では「ハイパーストロング工法」を採用しています。

頑丈な骨組みが特徴の「ハイパーストロング工法」
  • 1階の床全面には、28㎜の構造用の合板をはりめぐらせ剛性を高める
    ハイパーストロング工法の床組み後、1階の床前面に28㎜の構造用の合板をはりめぐらせます。「ハイパーストロング工法の格子組」+「構造用合板の面強度」による相乗効果で剛性を高めることができます。
  • 2階の床は面構造。455mmでの精巧な床組みによる高耐久が実現
    2階床組みは455㎜ピッチに組まれています。「90×90角の大引き材」「厚み24㎜の構造用合板」を使用して2階の床を面構造にしていることで、地震や強風などがもたらす水平力に対し優れた剛性を発揮します。
  • 製材を2度にわけることで、施工後の品質が最大化できる
    1度目の製材では仕上がりの寸法よりも大きく切り出し、乾燥処理をした後、反りや狂いのない木材を厳選。建築材として使用する最終的な形へ仕上げます。この過程があることで、施工後の不具合を最小限に抑えることができます。

土台・柱|国産の檜(ヒノキ)無垢材を標準採用

引用元:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

山田工務店(はっぴいハウス)では、建物を支える土台・柱に国産の檜(ヒノキ)無垢材を標準採用しています。

檜(ヒノキ)は成長が遅く年輪が密に入っている木材のため、耐久性に優れています。

以下、檜(ヒノキ)の特徴をまとめました。

「ヒノキ(檜)」の特徴は?
  • 15%の含水率(木材の変形を最小限に抑えられます)
  • 抗菌効果(住まいを快適にできます)
  • 強壮・鎮静作用(檜の香りに含まれています)

さらに、山田工務店(はっぴいハウス)では背割れのない檜(ヒノキ)を厳選しています。

「背割れ材」は、釘の効きが悪い上に乾燥が進むと背割れ部分が開いてくるというデメリットがありますが、山田工務店(はっぴいハウス)では背割れ材ではなく厳選した檜(ヒノキ)を使用しているので安心です。

充実の標準仕様|最新の住宅設備でオプションのいらない家づくり

出典:標準仕様一例|山田工務店

山田工務店(はっぴいハウス)では、標準仕様でも最新の住宅設備を選ぶことができます。

「標準のままでも十分使いやすい!」という声も多く、住宅設備のスペックだけでなく、実際の使いやすさや導入実績にもこだわって選定されています。そのため、オプションを追加しなくても満足度の高い住まいを実現できます。

また、複数メーカーの商品から選べる自由度もあり、好みや生活スタイルに合わせたセレクトが可能です。

キッチンの共通装備(標準仕様)
以下は、どのキッチンメーカーを選んでも共通で付いてくる装備の一例です。
  • 食器洗い乾燥機
  • カップボード
  • お掃除ラクラクレンジフード
  • IHクッキングヒーター
  • ソフトクロージング
  • 耐震ラッチ
  • ダウンウォール
  • 床下収納庫

さらに、「ハンズフリー水栓」や「キッチンコンセント」など、便利な機能を備えたモデルも標準仕様として選ぶことができます。

ぽりんき

キッチンを例に挙げましたが、お風呂・トイレ・洗面台・玄関ドアなどの住宅設備も同様に充実しています。
「オプションを付けなくても満足できる家づくり」を目指している点が、山田工務店(はっぴいハウス)の大きな特徴です。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

山田工務店(はっぴいハウス)のアフターサポート・保証内容

引用元:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

家は建てて終わりではなく、「住み始めてからの安心感」が大切ですよね。

山田工務店(はっぴいハウス)は、地元に根ざした工務店ならではのきめ細やかなアフターサポートを用意しています。

ここでは山田工務店(はっぴいハウス)のアフターサポートや保証内容を詳しく見ていきましょう。

山田工務店(はっぴいハウス)のアフターサポート・保証内容は?
  • 引き渡しから最長60年保証
    定期的な点検と必要に応じた有償メンテナンスを行うことを条件に、最長60年間、基礎・構造躯体・雨漏りの延長保証をしています。
  • 住まいの定期点検
    引渡し後1ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年、30年、40年、50年、60年の無料定期点検を実施。
  • 住宅設備機器10年延長保証
    引き渡し日から10年間、対象住宅設備機器のメーカー保証に準じた延長保証をしています。保証期間の間に起きた自然故障(製品自体の不具合による故障)に対して、何度でも無償修理を受けることが可能です。万一、修理が不可であっても同製品または同等品を提供しています。
  • 入居後のサポートはアフターサービス専門の部署で担当
    緊急メンテナンスや困りごとはもちろん、お手入れ方法のアドバイスやリフォーム相談などにも対応しています。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

山田工務店(はっぴいハウス)の商品ラインナップは?

はっぴいハウスでは、静岡県での暮らしやすさを追求した自由設計ベストプラン「HAPPY40プラン」をベースに、「完全自由設計」でプランを提案しています。

ここでは、完全自由設計のベースとなる、はっぴいハウスの「HAPPY40プラン」の一部をご紹介します。

【30坪未満・平屋】広々LDKとWICがつながる収納充実の家「Fonte フォンテ」

22帖の広々としたLDKは、家族みんながゆとりをもってくつろげます。すぐそばにはWICがあり、家族全員の衣類・季節物・日用品などをまとめて収納することができます。さらに、玄関にはシューズクローク、ホールの物入れなど豊富な収納スペースがあり、気持ちも空間もすっきりと整います。

引用元:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

【30坪~】リビング・ダイニング・キッチンが一体となった開放的なつくり「Felid フェリド」

1階の中心となるLDKは20.1帖と余裕のある広さ。リビング・ダイニング・キッチンが一体となっているつくりなので、別のことをしていても家族とのつながりが感じられます。水回りが効率よく配置されているのも嬉しいポイント。脱衣室が独立しているので、家族が入浴中でも気兼ねなく洗面台を使えます。

引用元:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

【35坪~】子育て世代の「欲しい」が詰まったワクワクするような住まい「Kirsch キルシュ」

LDKは19.8帖とゆとりの広さ。さらにLDKに隣接して子供用スペースとしても便利な3帖の畳コーナーがあります。押し入れもあり、布団の収納にも困りません。キッチン横のダイニングスペースは配膳が楽になるだけでなく、料理をしながら子供の宿題を見守ることもできます。1階・2階両方にウォークインクローゼットがあり、収納が充実しているのもポイントです。忙しい朝の身支度も時短になります。

引用元:山田工務店のHAPPY HOUSE(はっぴいハウス)

山田工務店(はっぴいハウス)はどんな人に向いている?メリット・デメリットは?

悩んでいる人

山田工務店(はっぴいハウス)が気になっているんだけど、本当に自分たちに合っているのかな?

注文住宅は大きな買い物。建てる前に「自分たちの希望と合っている住宅会社なのか」を見極めることが大切です。

ここでは、山田工務店(はっぴいハウス)の特徴をふまえ、どんな人に向いているか・向かないかを具体的に解説します。

山田工務店(はっぴいハウス)が向いている人の特徴
  • 標準仕様でも最新の住宅設備を選びたい人
    ハイスペックな住宅設備を標準仕様で選べるのが特徴。オプションをつけなくても、キッチン・お風呂・トイレなどの住宅設備が充実しています。
  • 地域密着&アフターサポートが充実している住宅会社を探している人
    引渡し時より最長60年の延長保証、住宅設備機器10年延長保証などアフターサポートが充実。住まいの定期点検も60年目まであります。入居後もお手入れ方法のアドバイスやリフォームの相談などにも乗ってもらえるのも嬉しいポイント。地域密着の住宅会社と長く付き合いたいという方におすすめです。
  • 土地探しから家づくりまで一貫してサポートしてほしい人
    山田工務店(はっぴいハウス)では、土地探しからの家づくりも可能。設計・不動産部門との連携によりスムーズな全体計画ができます。

一方で、以下のような希望をお持ちの方は、他社も併せて検討することをおすすめします。

  • 「フルオーダーではなく、イージーオーダーで建てたい」という人
  • 施工エリア外に住んでいる人
ぽりんき

山田工務店では「ジャストラッキーハウス」というセミオーダー住宅も取り扱っています。イージーオーダーの家づくりも気になる…という方は、そちらもあわせてチェックしてみるといいかもしれません。

山田工務店(はっぴいハウス)に関するよくある質問(Q&A)

ぽりんき

ここでは山田工務店(はっぴいハウス)に関するよくある質問に、Q&A形式でお答えします。

坪単価はいくらくらいですか?

目安としては坪50~80万円ほどです。

大手ハウスメーカーよりは抑えめで、ローコスト住宅よりも性能が高い「中間層」の価格帯です。最終的な金額は、オプションや土地条件によって変動するため、まずは見積もりを取り、自分の建てたい家の価格はどれくらいになるのか確認することが大切です。

施工可能エリアはどこですか?

はっぴいハウスの施工対応エリアは静岡県中部エリア(静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、御前崎市、吉田町、川根本町)と静岡県西部エリアの一部(磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、森町)です。

ショールーム・モデルハウス・展示場はありますか?

はい、ショールーム・モデルハウス・常設展示場があります。

項目内容
ショールーム【焼津エリア】はっぴい館 志太
  静岡県焼津市小屋敷485

【焼津エリア】山田工務店静岡
 静岡県静岡市駿河区東新田1丁目16-16

【藤枝・島田エリア】はっぴい館 藤枝
 静岡県藤枝市上青島284-10
モデルハウス【焼津エリア】焼津市中根新田モデルハウス「ヴェロニカ」
  静岡県焼津市中根新田字道下151-11

【藤枝・島田エリア】藤枝住宅公園モデルハウス
静岡県藤枝市高洲1-5-29 住宅展示場内 はっぴいハウス

【掛川エリア】掛川住宅公園モデルハウス
 静岡県掛川市弥生町233-2 住宅展示場内 はっぴいハウス
常設展示場【榛原エリア】榛原新築相談カウンター
 静岡県牧之原市静波1701-1

見学予約は公式サイトからできますので、気軽にチェックしてみてください

完成見学会などは行っていますか?

山田工務店(はっぴいハウス)では完成見学会を開催しています。

完成見学会の他にも、マイホーム相談会やマイホームフェアなどのイベントが行われていることもあります。最新情報は公式サイトでチェックできます。

建てた後のアフターサービスはどんな内容ですか?

山田工務店(はっぴいハウス)では、引き渡し後も安心して暮らせるように、最長60年保証の長期サポート体制を整えています。
定期点検は1ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年以降も実施され、簡単な修理・お手入れ方法のアドバイスも受けられます。

さらに、住宅設備機器には10年の延長保証があり、自然故障が起きた場合は無償で修理や交換対応が可能です。
入居後はアフターサービス専門の部署が対応し、緊急メンテナンスやリフォーム相談など、幅広いサポートを行っています。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

まとめ|山田工務店(はっぴいハウス)で後悔しないために

この記事では、山田工務店(はっぴいハウス)の口コミ・坪単価などを詳しく解説してきました。契約してから後悔しないために、抑えておきたいポイントを振り返っていきましょう。

この記事のまとめ

山田工務店(はっぴいハウス)の坪単価の目安は約50~80万円です。ハイスペックな住宅設備を標準仕様で選べるのが特徴で、アフターサービスも充実しています。

口コミで評価されているポイント

  • 土地探しから家のこだわりまで、丁寧にこちらの要望を聞いてくれた
  • スタッフが親切。キッズスペースがあり、子供と一緒でも打ち合わせしやすい
  • 細かく相談に乗ってもらえたし、アフターフォローもしっかりしている

口コミで見られる注意点

  • 「担当者のアドバイス通りの色を選んだら後悔した」との声も一部あり
悩んでいる人

山田工務店(はっぴいハウス)も気になるけど、他の住宅会社についても調べてから決めたい
でも最近忙しいから、何社も見て回るのはちょっと難しいかも…

ぽりんき

効率的に複数社のカタログを取り寄せるには、自宅から一括資料請求するという手もありますよ。
住宅会社は家づくりで最も重要なパートナーなので、情報を集めて慎重に選びましょう!

家づくりは下調べをせずに進めると完成後に「え?もっと良い会社あったじゃん!調べておけばよかった〜!」と後悔する人が続出します。

そのため、まずやるべきは

建てたいエリアに、「どんな住宅会社があるのか?」を知るところから始めるのがオススメ

とはいえ、一つずつ調べていくのも大変なので、最近は、一度にカタログが取り寄せできる「一括資料請求サイト」が人気です。

しかし、一括資料請求サイトということもあり、サイト選びを間違えると、カタログが届かなかったり、強引な営業を受けることにもなります。

良質な資料請求サイトを利用して、まずは興味がある会社をピックアップしましょう。

たくさんの中から最もおすすめな資料請求サイトは、下記の3つ

この3つは、大手企業が運営しており、登録されている住宅会社は厳しい審査をクリアしている会社のみです。

そのため、カタログを取り寄せたからといって強引な営業をしてこないため、まずはカタログを集めて情報収集する家づくり初心者さんには大変メリットの大きいサービスです。

ローンの返済に苦しみたくない!ローコスト住宅をお考えなら【LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)】

カタログと一緒に、間取り・見積・土地情報まで送ってもらう欲張りのあなたに【タウンライフ家づくり】

耐震・断熱・保証が安心のハウスメーカーにこだわるなら【HOME4U家づくりのとびら】

ぜひ、信頼できる一括資料請求サイトを利用し、効率よく家づくりを進めてください。

一括資料請求サイトおすすめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次