三井ホームのやばい噂って本当?どうして評判が悪いのか知っておきたい!
多くの場合は一生に一度の買い物になるマイホーム購入。人生の一大イベントですから、評判の悪いホームメーカーに依頼するのは不安ですよね。
インターネットで調べていると、「三井ホームはやめとけ」なんて口コミを見かけて気になった方も多いのではないでしょうか。
この記事では建築士で元ハウスメーカー社員の筆者ぽりんきが、三井ホームの口コミや評判から「やばい」と言われる理由について詳しく解説していきます。また、三井ホームの特徴や強み・弱みについても説明していますので「自分に合ったハウスメーカーか知りたい」「良いところだけではなくデメリットも知ってから検討したい」という方はぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
三井ホームはやばいハウスメーカーではありません。
大手ハウスメーカーの中でもトップクラスのデザイン性の高さ、とりわけ洋風建築を得意としています。また、ツーバイフォー工法を独自に技術改良したプレミアム・モノコック構法を採用し、過去に発生した大地震以上の揺れにも耐える強固な住宅を実現。耐震性能が強く、洋風でおしゃれなマイホームを建てたいという方はぜひ検討してほしいハウスメーカーです。
紹介割引実施中!
下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!
本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!
浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!
紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!
紹介割引対応のハウスメーカー
- ヤマダホームズ
- 桧家住宅
- アイ工務店
- パナソニックホームズ
- 住友不動産
- アキュラホーム
- ミサワホーム
- トヨタホーム
- ヘーベルハウス
- 大和ハウス
- 三井ホーム
- 積水ハウス
- パパまるハウス
- レスコハウス
- シアーズホーム(九州全域)
- クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
- 飛鳥住宅(石川県金沢市)
- きゅあホーム(福岡県宗像市)
- 辰巳住研(福岡県古賀市)
- ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
- モリケンハウス(滋賀県大津市)
- アッシュホーム(愛知県稲沢市)
- イトコー(愛知県豊川市)
- アークホーム(神奈川県相模原市)
※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。
購入前に知っておきたい!三井ホームが「やばい」と感じた5つの理由
三井ホームが気になっているけれど、調べていたらネガティブな口コミが多くて不安になった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは実際に三井ホームで建てた施主の口コミから、「やばい」と言われる理由を調査しました。対処法もあわせて解説していきますので、参考にしてくださいね。
後悔ポイント1_アフターサービスの対応が遅い
家自体には概ね満足してますし、アフター以外の方は親切丁寧なのに、今後もしかしたら一番長く付き合うアフターがこの程度では。アフター対応の時期もかかり過ぎでした。三井ホームの口コミ・評判| みん評
ハウスメーカーのアフターサービスにおける対応の遅さや業者の態度に不満があるといった口コミはよく目にすることがありますが、これは一部に過ぎないので過度に不安に思う必要はありません。
もし自分がそのケースに出くわしてしまっても、まずは冷静に対応をすることが大切です。具体的には以下のようなことに気を付けると良いでしょう。
- 問題の内容(ミスをされた箇所、業者の態度など)を写真やメモに残しておく。
- アフターサービス窓口に丁寧に報告をする。
- 具体的にどうしてほしいのか(再修理や別の担当者の派遣希望)を伝える。
三井ホームのアフターサービスの主な窓口は2つあります。三井ホーム公式サイトのお問合せフォームと、三井ホーム「オーナーズデスク」です。三井ホーム公式サイトのお問合せフォームはいつでも気軽に問い合わせができますが、土日祝日や年末年始は休みのため対応は遅くなります。緊急性が高い内容に関しては「オーナーズデスク」を利用しましょう。24時間365日、電話でオペレーターが対応してくれるので安心です。
後悔ポイント2_リフォームの施工が雑だった
屋根や外壁をリフォームしましたが、施工が雑で補修等の要請に対してもろくに対応してくれませんでした。そもそも顧客の要望を聞かず、家の現状も確認しないで、「大丈夫」だと施工しておきながら、不良箇所が出るとすべてこちらに非があると言わんばかりでした。三井ホームの口コミ・評判| みん評
三井ホームに限らず、どのハウスメーカーにおいても「施工が雑だった」「施工不良があった」という口コミは見られます。特に大手ハウスメーカーになるほど着工数も増え、それに伴ってネガティブな口コミも増えていきます。
このケースでも対応方法は先ほどと同じく感情的にならずに、まずは冷静に対応することが大切です。
施工不良があれば写真などで残しておき、状況をメモしておくことで交渉もスムーズに進めることができます。施工業者との話し合いで解決しなければ、アフターサービス窓口に相談しましょう。
その際、再修理や別の担当者への交換など希望事項を具体的に伝えるとより良いですね。
後悔ポイント3_三井ホームは直接施工に関わっていない
三井ホームは直接施工には関わらず、設計施工は三井ホームのブランドでモデルハウスを運営する建築業者が直接請負、その業者の責任で建築完成までする。三井ホームの口コミ・評判| みん評
「ハウスメーカーと契約したのだから、施工もハウスメーカーの社員がするのだろう。」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし三井ホームに限らず多くのハウスメーカーの場合、実際に施工をするのは地元の工務店であることがほとんどです。
実際に施工をする工務店は選べないので、「それではハウスメーカーで注文する意味がないじゃないか。」と思うこともあると思います。
しかし他ハウスメーカー同様、三井ホームも工事担当者というスタッフがおり、現場管理責任者としてしっかりチェックをしています。配筋・基礎完了などの各段階で所定の検査が設けられ、工事内容に関しても専任検査員がさらに厳しくチェックを行っていますので安心してくださいね。
後悔ポイント4_営業担当者の対応が悪い
営業の担当が尻窄み的に対応が悪くなった。営業という職種柄、契約前後で対応の変化はある程度仕方ないと思うが、あまりにも変わり果てた。三井ホームの注文住宅の評判・口コミ|オリコン顧客満足度
契約を取ったからといって営業担当の態度が途端に悪くなったら「この人で大丈夫なの?」と不安になりますよね。三井ホームの口コミを見ていると、営業担当への口コミの多くはポジティブなものでしたが、中には勤務態度の良くない人間にあたってしまうこともあるかもしれません。
住宅の出来に関係ないことであれば良いですが、今後の信頼関係に亀裂が入るような程度であれば三井ホームに直接担当者を変えるよう希望を伝えてみてはいかがでしょうか。三井ホームにはすでに契約したユーザーが問い合わせできるフォームも用意されています。
不安に思うことがあれば遠慮せず相談してみると良いでしょう。
後悔ポイント5_打ち合わせが配慮不足と感じた
空調の配管と排出口位置、空気の流れ等の打ち合わせをもう少し詳細に打ち合わせたかった。部屋間の防音消音対策も併せて行いたかった。三井ホームの注文住宅の評判・口コミ|オリコン顧客満足度
注文住宅を建てる際に気を付けたいことは、打ち合わせの前にあらかじめ自分の希望はすべて書き出しておくということです。住宅展示場やSNSなどで見た間取りで取り入れたいものがあればメモしておき、打ち合わせで伝えられるように準備することが大切です。
三井ホームの構造の特徴の一つ、トラスフロア(TF)は全館空調との相性が良いです。通常はダクトを通すために天井を下げることがほとんどですが、三井ホームのトラスフロアなら床材の隙間にダクトを通すこともできます。ただし、プランの内容や状況によっては難しいこともありますので、全館空調を希望するのであれば初期段階から担当者に伝えておくと理想通りの間取りを実現しやすいでしょう。
三井ホームの魅力とは?実際に住んだ人が実感した5つの満足ポイント
ここからは実際に三井ホームで建てた施主のポジティブな口コミを調査し、その魅力に迫っていきます。
1_外観のデザインが素敵
都会の街中や住宅街に立地していても浮くことなく、周りの住宅と調和を保ちつつも、明らかに目を惹くかわいらしいデザインの家です。三井ホームの口コミ・評判| みん評
出来上がった住宅を見たときにとても気に入って建ててよかったという喜びを感じた。三井ホームの注文住宅の評判・口コミ|オリコン顧客満足度
業界内においてもそのデザイン性が高く評価されている三井ホーム。
中でも洋風建築を得意としており、出来上がったマイホームの外観を見て感慨深く思うユーザーが多く見られます。
2_担当者が熱心でわかりやすく安心できた
実際に担当の方とやり取りしていて、非常に教育されていてとても親切で分かりやすく、この方なら安心して頼めると思いました。金額も相応だったので問題ありませんでした。工事後も頻繁に連絡を頂いたり、アフターケアもしっかりと行ってくださいました。三井ホームの口コミ・評判| みん評
営業担当者がしっかりしていれば、初めてのマイホーム作りも心強いですね。また、工事後にも問題がないかどうかやアフターケアの連絡などをこまめに連絡してくれる点も信頼できます。
3_高品質な材質とコストパフォーマンスに満足
決め手となったのが、住宅に用いられる材料や仕上げの数々、多少割高となるのですが、結果的に景観を損なわず長持ちしてくれるので、十分なコストパフォーマンスだと思ったことです。三井ホームの口コミ・評判| みん評
三井ホームは商品ごとの価格差が大きいものの、その坪単価は100万円前後のものが多いです。割高ではあるものの、独自の工法によるメリットやデザイン性の高さが評価されています。
4_施工後の問題への対応が良かった
営業さんが、建てた直後に注文と違う仕様の扉であることが判明しすぐに取り替えてくれた。三井ホームの注文住宅の評判・口コミ|オリコン顧客満足度
仕様の違う内装にもすぐに気づいて交換する配慮の細やかさ。ハウスメーカーとは完成後も点検や修理などで長く付き合っていくので、こういった配慮があると安心できますね。
5_全館空調が快適
全館空調が快適であり、太陽光発電システムを取り付けた事でそれまでの電気ガス灯油代金に比べてお得になった。三井ホームの注文住宅の評判・口コミ|オリコン顧客満足度
三井ホームのオリジナル構造であるトラスフロア(TF)は三角形のトラス構造をしています。そのため三角形の隙間に電気配線や空調のダクトを通すことができ、全館空調との相性が非常に良いです。
気になる電気代も、エネファーム導入で太陽光発電設備が無料になる「未来発電G」というサービスもありますので検討してみてはいかがでしょうか。
\ 無料・たった1分・紹介割引 /
購入者の評判からわかる、三井ホームがピッタリな人の特徴
ここまで見てきた評判や口コミから、三井ホームにピッタリな人の特徴をまとめました。三井ホームが自分に合ったハウスメーカーかどうかの判断材料にしてくださいね。
高級感のある洋風デザインの家に憧れている
インテリアコーディネーターという専門職を住宅業界で初めて導入したのが三井ホームであることは、意外と知られていないかもしれません。早くからデザイン性の高さを武器として業界をけん引してきた三井ホーム。実際に建てた施主の方々からもその外観や内装のデザインに満足する声が多く聞かれます。
三井ホームが最も得意としているのは洋風建築です。凝ったデザインの巾木や廻り縁で立体感を出したり、曲線的な形にするなど贅沢な空間の実現を可能にしています。
他のハウスメーカーは主にモダンデザインをメインにしているため、洋風建築を検討している場合は三井ホームがおすすめです。
実績のある信頼できるハウスメーカーで建てたい
一生に一度になるかもしれないマイホーム購入。実績の少ないメーカーで建てるのは不安ですよね。
三井ホームは1978年に日本の洋風住宅の先駆けとなる「ウィンザー」を発表して以降、時代のニーズを読み住宅性能の改善やデザインの多様化を進めてきました。日本におけるツーバイフォー工法のリーディングカンパニーでもあり、耐震性、耐火性、断熱性など日本の風土や気候にあわせた研究を重ねて実績を積み重ねてきています。
確かな実績があり、信頼できるハウスメーカーで建てたい方には三井ホームはおすすめのハウスメーカーです。
全館空調を取り入れたい
三井ホームでは、枠組壁工法(ツーバイフォー工法)の進化版工法である「プレミアム・モノコック構法」を採用しています。その中でも注目したい部分が床の構造です。
この画像のようにトラス構造(三角形を基本とした構造)になっています。トラス構造にはこのように隙間ができるので、この間に電気配線や空調のダクトを通すことが可能になります。全館空調を採用する場合は本来天井に通すはずだったダクトを床下に通すことで、天井を下げることなくスッキリさせることができるのです。
さらに全館空調の種類も3種類用意され、機能やコストパフォーマンスから自分に合ったものを選ぶことができます。
全館空調を導入予定の方には、構造的にも全館空調と相性の良い三井ホームはおすすめのハウスメーカーです。
三井ホームをおすすめしない人の特徴
「まだ三井ホームが自分に合っているか不安」という方に向けて、ここからは三井ホームをおすすめしない人についても解説します。後悔のないハウスメーカー選びのためにも、ぜひ参考にしてください。
間取りの自由度を重視している
三井ホームの採用する「プレミアム・モノコック構法」は床・壁・屋根を6つの面として建物を支える構造です。そのため、横に大きい開口部を取りづらいという特徴があります。また強度を保つために下がり壁が必要な部分も出てくるため間取りの自由度を重視しているという方にはおすすめしません。
ただし、2024年10月から新しく発売開始された「MOCX WALL工法」の商品では、壁そのものが「MOCX WALL」という高強度のものになっているため、従来と比べて間取りの自由度は格段に上がっています。
どこまで実現可能かどうかは三井ホームの営業担当者に確認しましょう。
コストを抑えて建てることを重視している
三井ホームの坪単価は大手ハウスメーカーの中でも高額になるため、コストを重視する方には向きません。
三井ホームは建物価格1億円超えの施主も多く平均の坪単価は参考にできませんが、およそ90~125万円程度の坪単価となることが多いです。
プレミアム・モノコック構法のような構造では構造材の企画が固定されているため、材料を変更してコストを下げるといったことができません。しかしその分、耐震性などの品質が確保されており安心できる構造とも言えます。
三井ホームの強みと弱みは?メリット・デメリットを解説
メリット|洋風建築が得意な希少なハウスメーカー
1978年に三井ホームが発表した「ウィンザー」は日本の洋風住宅の先駆けとなった商品であり、以降も洋風建築の特徴的な豪華な装飾などそのデザイン性の高さが高く評価されてきました。
現在でも洋風建築を得意とする大手国内ハウスメーカーは三井ホームのみです。洋風建築が気になる方はぜひ検討してみてください。
メリット|震度7に60回耐えたプレミアム・モノコック構法
三井ホームが採用している「プレミアム・モノコック構法」は、基礎・床・壁・屋根の6面体を1単位として建物を支える枠組壁工法(ツーバイフォー)に、「マットスラブ(基礎)」「ブロック・アンド・シームレスウォール(壁)」「ダブルシールドパネル(屋根)」等の三井ホーム独自の技術を加えた最新構法です。
その耐震性をチェックする試験では、自然界では起こりえないような過酷な条件下で検証を行っています。
メリット|全館空調を導入してもスッキリした天井を実現可能
三井ホームでは床の構造に「トラスフロア」が採用されており、トラス構造の隙間から空調のダクトを通すことが可能です。
さらに全館空調自体も以下の3種類が用意されており、自分に合ったものを選択できます。
- スマートブリーズ・プラス:床置。加湿機能・部屋別風量調節機能付き。
- スマートブリーズ・エース:床置or小屋裏設置。加湿機能・部屋別温度調節機能付き。
- スマートブリーズ・ワン:40坪以下が条件。家庭用エアコン1台でコスパに優れる。加湿機能無し。
「スマートブリーズ・ワン」は家庭用エアコン一台で家中を快適な温度に保つことができるコストパフォーマンスに優れた全館空調です。導入時やランニングコストも最小限で済み、故障しても家庭用エアコン一台分で済みます。
ただし、採用には建物の規模(40坪以下)や形状に制約があるため、詳しくは営業担当者に確認をしましょう。
デメリット|構造上、間取りの自由度は限定的
「プレミアム・モノコック構法」は面で建物を支える構造であるために、横に大きい開口部を取りづらいという弱点があります。また強度を保つために下がり壁が必要な部分も出てくるため間取りの自由度が限定的となってしまいます。
日々技術が進化しているので、少し前には出来なかった間取りが出来るようになっていることもあります。取り入れたい間取りやデザインは営業担当者に実現可能か確認してみましょう。
デメリット|坪単価が高い
柱と梁で支える在来工法などの場合、建築基準法の範囲内であれば材料を変更するなどしてコスト削減をすることもできます。
しかし、「プレミアム・モノコック構法」(枠組み壁工法)では使用する構造材の規格が固定されているので構造面でコストを下げることができません。
品質を高く保つことができる反面、坪単価は比較的高い傾向にあります。三井ホームの坪単価は90~125万円程度であり、ハイブランド系のハウスメーカーに分類されます。
無理のない返済計画のためにも、オプションや追加工事などは慎重に検討する必要があるでしょう。
家づくりは下調べをせずに進めてしまうとマイホーム完成後に「もっと良い会社があったのに」と後悔することになりかねません。
そのため、
とはいえ、どんな会社があるのか調べていくのも大変なので、最近は、一度にカタログが取り寄せできる「一括資料請求サイト」が人気です。
しかし、一括資料請求サイトも数多くあり、サイト選びを間違えると、カタログが届かなかったり強引な営業を受けることにもなります。
この3サイトは、大手の企業が運営しており、登録されている住宅会社は厳しい審査をクリアしている会社のみです。
そのため、カタログを取り寄せたからといって強引な営業をしてこないため、非常にメリットの大きいサービスです。
ぜひ、信頼できる一括資料請求サイトを利用し、効率よく家づくりを進めていってください。
三井ホームの商品展開と特徴
三井ホームの商品ラインナップは次の3つに分けられます。
- MITSUI HOME PREMIUM(プレミアム):品質と品格を追求した至高の邸宅
- MITSUI HOME ORDER(オーダー):自由な空間設計のオーダーメイド
- MITSUI HOME SELECT(セレクト):プロがセレクトした中から選ぶ規格住宅
各商品ごとの大きな違いは設計の自由度の高さです。それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
MITSUI HOME PREMIUM(プレミアム)
建物価格 | 1億円以上 |
---|---|
階数 | 自由 |
間取りや外観等 | 自由 |
空調 | 個別空調、全館空調 |
MITSUI HOME PREMIUM(プレミアム)は徹底的にこだわった品格のある邸宅を求める方におすすめ。
三井ホームと聞くと「富裕層向けのハウスメーカーでしょう?」というイメージを持っている方もいらっしゃいますよね。このMITSUI HOME PREMIUM(プレミアム)は建物価格だけで1億円以上となる商品です。間取りや外観、オプション等も制限なく選ぶことができます。ただし、三井ホームのなかで実績のあるオプション以外を選択する場合はその安全性の検証や手続きが必要になりますので、その分必要工数や単価は上がっていきます。
MITSUI HOME ORDER(オーダー)
建物価格 | 2,000~4,000万円 |
---|---|
階数 | 平屋、2階建、3階建 |
間取りや外観等 | 自由※設計条件あり |
空調 | 個別空調、全館空調 |
MITSUI HOME ORDER(オーダー)は三井ホームでこだわりの注文住宅を建てたいという方におすすめ。
三井ホームで注文住宅を建てる時はこのMITSUI HOME ORDER(オーダー)を選択する方が多くなります。
建物価格は2,000~4,000万円程度。間取りや外観もプレミアム・モノコック構法で可能な範囲で選ぶことができます。三井ホームが実績と安全性を確認していないオプションについては、基本的に選択することはできません。
空調は個別空調か全館空調を選ぶことが可能です。
MITSUI HOME SELECT(セレクト)
建物価格 | 2,200~2,800万円 |
---|---|
階数 | 平屋、2階建 |
間取りや外観等 | 選択型 |
空調 | 個別空調のみ |
MITSUI HOME SELECT(セレクト)はコストを抑えつつも高い品質の住宅を建てたい方におすすめ。
注文住宅を検討中の方の中には、「選択肢が多いと何を選べばいいかわからなくなって困る」という方も少なくないのではないでしょうか。そんな方におすすめな商品がこのMITSUI HOME SELECT(セレクト)です。
こちらは注文住宅ではなく、プロが選定した間取りや内装の中から選ぶ形式の規格住宅です。「モダンスタイル」、「ウッディスタイル」、「エレガントスタイル」の3つの外観を基本とした間取りから選ぶことができます。基本となる間取りから「キッチンを広くする」などのアレンジは可能です。内装は「ウッディモダン」、「ソフトモダン」、「シックモダン」の3種類から選べる仕様になっています。
MITSUI HOME ORDER(オーダー)と比べて選択肢の幅がグッと狭まりますが、その分打ち合わせの回数も減り坪単価も10万円ほど安く建てることができます。品質はMITSUI HOME ORDER(オーダー)と同等でありながらも、建物価格は2,200~2,800万円程度とコストパフォーマンスの良い商品になっています。
三井ホームがやばい?後悔ポイント解説まとめ
この記事では、三井ホームのネガティブな口コミについて調査し、メリットやデメリットなどについて詳しく解説してきました。
この記事のまとめ
洋風建築を得意とする唯一の大手ハウスメーカーです。高いデザイン性を持ち、全館空調にも強みがあります。
【メリット】
- 洋風建築が得意な希少なハウスメーカー
- 震度7に60回耐えたプレミアム・モノコック構法を採用している
- 全館空調を導入してもスッキリした天井を実現可能
【デメリット】
- 構造上、間取りの自由度は限定的
- 坪単価(基本価格)が高い
全館空調を採用したい方や洋風建築に憧れがあるという方にはぜひ候補にいれてほしいハウスメーカーとなっています。
また、一社だけではなく複数のハウスメーカーを比較するとより良い選択肢が見つかるでしょう。一括資料請求サービスを使えば各ハウスメーカーの情報を簡単に集めることができます。ぜひ積極的に利用して、理想のハウスメーカーを見つけてくださいね。