
兵庫県で家を買いたいんだけど、「LocoHome(ロコホーム)」って実際どうなの?
兵庫県で住宅探しをしていると、四角くて素敵な家を目にすることはありませんか?それは「LocoHome(ロコホーム)」のおしゃれで高機能な分譲住宅かもしれません。
でも、「LocoHome(ロコホーム)」の情報は少ないので、”おしゃれで機能性のある家=高価格”だとお考えの方が多いのではないでしょうか。



株式会社 LocoHomeは兵庫県播磨地域を拠点にしている不動産会社。「毎月の家賃で家を買う」をコンセプトに低予算でのマイホーム購入を提案しています。
この記事では、建築士で元ハウスメーカー社員の筆者ぽりんきが、LocoHome(ロコホーム)の坪単価・評判・口コミ・特徴・住宅性能・見学可能物件情報まで、わかりやすく丁寧に解説します。
「家賃を払う感覚でマイホームを建てたい」「建売でもおしゃれな家に住みたい」「機能性が高くコストパフォーマンスの良い家に住みたい」とお考えの方はこの記事を読んで、住宅選びの参考にしてくださいね。
- LocoHome(ロコホーム)の坪単価はおよそ126万円(土地代含む)
- 月々の家賃並みの支払いでマイホームを購入できるかもしれません
- 建売住宅である「俺と私のLocoHouse」シリーズにはおしゃれな4つのデザインがあります
- ローコスト住宅ですが、耐震性・耐火性・高断熱・高気密などの機能が標準で設計されています
- YouTubeや各SNSで情報を発信中です


紹介割引実施中!
下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!



本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!
浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!
紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!
紹介割引対応のハウスメーカー
- ヤマダホームズ
- 桧家住宅
- アイ工務店
- パナソニックホームズ
- 住友不動産
- アキュラホーム
- ミサワホーム
- トヨタホーム
- ヘーベルハウス
- 三井ホーム
- 積水ハウス
- パパまるハウス
- レスコハウス
【地域ハウスメーカー】
- シアーズホーム/シアーズホームバース(九州全域)
- クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
- 飛鳥住宅(石川県金沢市)
- きゅあホーム(福岡県宗像市)
- 辰巳住研(福岡県古賀市)
- ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
- ダイコースタイル(大阪、奈良)
- モリケンハウス(滋賀県大津市)
- アールギャラリー/アールプランナー(愛知/東京/一部:岐阜/三重/神奈川/埼玉)
- アッシュホーム(愛知県稲沢市)
- イトコー(愛知県豊川市)
- ウィズダム建築設計/WITHDOM建築設計(福岡、鹿児島、広島、愛知、長野、静岡、長野、神奈川、岐阜、埼玉、千葉)
※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。
ロコホーム/LocoHomeとは?家賃並みで叶えるマイホーム
LocoHome(ロコホーム)は兵庫県明石市を中心に西明石・加古川・神戸などの播磨エリアで、新築・中古の戸建てやマンション、土地の売買仲介を行っている不動産会社です。「毎月の家賃で家を買う」をコンセプトにしており、ローコスト住宅「俺と私のLocoHouse」を提供しています。
ロコホームの会社概要


社名 | 株式会社 Loco Home |
代表取締役 | 間﨑 雄一 |
設立 | 2013年4月2日 |
住所 | 〒673-0044 兵庫県明石市藤江888-30 |
電話番号 | 078-926-1150 |
フリーダイヤル | 0120-15-6546 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日・水曜日 |
ホームページ | https://locohome.net/ |
各SNS | Instagram YouTube TikTok(ルームツアー) TikTok(スタッフの日常) X |


\ 無料・たった1分・紹介割引 /
その他の店舗


西明石ショールーム
本社併設のショールームです。実際の住宅の設備や間取りを体感できるので、デザインや機能性を直接確認することができます。
住所 | 〒673-0044兵庫県明石市藤江888-30 |
フリーダイヤル | 0120-15-6546 |
電話番号 | 078-926-1150 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜・水曜 |


神戸垂水店
店内は「俺と私のLocoHouse」のデザインとなっており、実際に使用されているクロスや照明を取り入れているのでリアルな住宅の雰囲気を感じられます。
住所 | 〒655-0015神戸市垂水区野田通6-13 |
フリーダイヤル | 0120-938-389 |
電話番号 | 078-708-5554 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜・水曜 |
ロコホームの坪単価は?|およそ126万円(土地+建物)



ロコホームの家はおしゃれで気になる!
坪単価はいくらなのかな?
ロコホームの坪単価は正式には発表されていません。そこで、この記事ではロコホームの分譲住宅価格から独自に坪単価を算出いたしました。
坪単価|平均126万円/坪(土地代含む)
以下の表から3つの地域(6カ所)の坪単価を算出し平均値を出していきましょう。ロコホームは分譲住宅ですので、坪単価は土地と住宅を合わせた価格となります。
地域 | 坪単価(土地代含む) | 価格(坪数) |
明石 | 130万円 | 3,780万円(29坪) |
明石 | 159万円 | 3,980万円(25坪) |
神戸 | 159万円 | 4,280万円(27坪) |
神戸 | 131万円 | 3,680万円(28坪) |
加古川 | 97万円 | 2,998万円(31坪) |
加古川 | 78万円 | 2,480万円(32坪) |
坪単価で見てみると加古川が一坪あたり78万円とこの中では一番安く、逆に一番高いのが神戸・明石で159万円となっています。
ただし、地域の違いだけではなく、周辺に商業施設や駅などがあり便利になればなるほど坪単価は高くなりますので、同じ地域でも建てる場所によって坪単価が変わることを知っておきましょう。
この表内で算出するとロコホームの坪単価平均は126万円となります。
あくまで目安ですので、詳しい価格はロコホームのコンサルタントに聞いて確認してください。
家賃並み支払い例|月々80,000円ほど






「毎月の家賃で家を買う」をコンセプトにしているロコハウスですが、実際どのくらいの支払額になるか気になりませんか?
ここでは明石市にある分譲住宅で駐車場は並列で3台駐車可能「林崎松江海水浴場」まで徒歩9分の3階建て住宅の例を見てみましょう。
- 南西角地
- 駐車場並列3台
- スーパー徒歩7分
- 林崎松江海水浴場まで徒歩9分
- 山電「林崎松江海岸」駅まで徒歩12分
- 林小学校(徒歩4分)・衣川中学校
- 俺のLoco House
- 3階建て3LDK
土地面積:93.74㎡(28坪)・建物面積:91.49㎡(27坪)
価格:3,080万円(土地と建物の総額)
この物件の場合は
毎月の支払いは80,566 円
(頭金・ボーナス0円 35年間※返済例は変動金利0.545%にて計算)
となります。(参照:ロコホーム)
賃貸物件3LDKの部屋で月々6〜7万円、駐車場込み家賃が8万円以上かかると考えれば、家賃支払いと同じくらいの支払い額で夢のマイホームを手にすることができることがわかります。






ロコホームの評判・口コミ
住宅選びで欠かせないのが、実際にロコホームで建てたり暮らしている人の声です。



家賃並みの支払いでマイホームが手に入れられるなんてすごい!
でも、評判はどうなのかな?



ロコホームはスタッフの対応がすごく丁寧だと評判のようです。
また、ロコホームのYouTubeやSNSでは実際に施工した多くの家族の生の声を確認できますよ!
良い口コミ|親身になって相談にのってくれる
良かった:凄く丁寧で親身になって相談に乗っていただきました。不動産の事だけでなく車やカーポートやフェンスなどの生活に必要な情報を提供していただき、この人に頼ったら大丈夫と思えました。
気になった:特になしです。引用元:SUUMO接客評価コメント
俺と私の購入者です。 住み始めて日数は経っていませんが、特に問題はありません。 設備等も特に不便と感じることもなく、使用してます。 ローコストを謳ってはいますが、個人的には必要充分と感じるので問題なかったです。 よくある建売物件よりデザイン性は良いと個人的には思いますので、もし迷っている方がいらっしゃるのであれば、一度案内を受けてみても良いのではと思います。 コンサルタントの方も真面目な人で、購入に至るまで何度も確認のご連絡や対応等もさせて頂きましたが、対応も素早くして下さいました。 当方、数件不動産会社に伺わせてもらいましたが、その中でも一番対応も良かったです。 自社物件の数も増えてきているみたいなので、少しでも気になる人は一度は伺って見ても損ではないとは思いますよ。
引用元:Googleマップ
何社が不動産まわり最終的にロコホームさんで家探す事にしました。
人生設計から不安な事何でも相談でき
家賃以下で家を本当に購入す事ができました。色々お世話になりました。ロコホームさんは親身になって家探していただけますよ。引用元:Googleマップ
評判や口コミを見てみると、「コンサルタントスタッフが親身になって相談にのってくれる」という書き込みが圧倒的に多かったです。住宅のみならず、外構や住宅ローンに関することまで相談にのってもらえるうえに、無理な勧誘はないようなので、気軽に相談ができますね。
気になる口コミ|経験浅いスタッフのいる場合がある
良かった:気さくで明るくこちらの希望を話しやすかったです。メリットだけでなくデメリットも教えてくれたのでためになりました。
気になった:打ち合わせ時間に遅れてきたことが少し気になりました。あと補助の方も同席されたので経験の浅い営業スタッフなのかと少し不安になりました。引用元:SUUMO接客評価コメント
良かった:丁寧な対応でした。
気になった:(大きな問題ではありませんが、)先輩に教えてもらいながらの対応でした。引用元:SUUMO接客評価コメント
良かった:経験が浅いにも関わらず、私たちの立場に寄り添った対応をしてくれた。
気になった:対応が遅い事があった引用元:SUUMO接客評価コメント
気になる口コミでは、「経験の浅いコンサルタントスタッフがいる」とのことでした。今は先輩に同席して仕事を覚えている途中段階なので、これからどんどん知識や経験を増やしていくことで、安心して任せられるようになっていくことでしょう。
コンサルタントスタッフの丁寧な接客、ロコホームの機能的な住宅が気になる方は、ぜひ一度営業所や分譲地に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ロコホームの住宅|おしゃれな4つのデザイン


ロコホームでは、「俺と私のLocoHouse」というローコスト住宅シリーズを展開しています。注文住宅のようなデザイン性と機能性でありながら、建売価格で提供しているため、おしゃれ住宅を家賃並みの支払いで手に入れることができます。
4つのデザイン|俺/私/俺と私/平屋
LocoHome(ロコホーム)の建売住宅である「俺と私のLocoHouse」には好みに合わせて選べる4つのデザインがあります。
- 俺のLocoHouse|モダンなデザイン
- 私のLocoHouse|ナチュラルでやさしい雰囲気
- 俺と私のLocoHouse|ユニセックスなデザイン
- 俺と私のLocoHouse平屋|スローライフを楽しめる
ひとつずつ見ていきましょう。
俺のLocoHouseはモダンなデザイン


黒やグレーを基調としたシックでモダンなデザインなので、都会的なインテリアが好みの方に最適です。
外観は黒やグレーなどのダークトーンが中心。内装もモノトーンなどシックなイメージでまとめられています。
都会的でモダンなインテリアが好きという方にはピッタリ。シルバーやアイアンを使った家具が似合います。
私のLocoHouseはナチュラルでやさしい雰囲気


白やベージュ、ナチュラルウッドなどを使った明るい内装は、ナチュラルでやさしい雰囲気があります。カフェ風のインテリアが好きな方におすすめです。
俺と私のLocoHouseはユニセックスなデザイン


俺のLocoHouseや私のLocoHouseの要素をバランスよく取り入れたユニセックスなデザインです。お互いの好みが異なる夫婦や子育て世代に人気があります。
俺と私のLocoHouse平屋はスローライフを楽しめる


俺と私のLocoHouse平屋はゆったりとした空間でスローライフを楽しみたい方にぴったり。移動が少ないので年配の方との同居にも相性が良さそうです。
おしゃれなローコスト住宅|社長自らがデザイン
「LocoHome」のLoco は低コストという意味であるローコストの”ロコ”からきています。
ローコストが実現したのは専属デザイナーがいないから。
ロコホームでは店やホテルをイメージさせるデザイン性の高い住宅を社長自らがデザインしています。そうすることでデザイナー費用を大幅に抑えることができ、ローコスト住宅の提供が可能になっているのです。


ロコホームの標準設備|高機能な住宅構造設計で安心安全
ロコホームはローコストでありながら耐久性・耐火性・断熱性・気密性などの全てが高い機能の住宅設計となっています。
耐久性があり、地震に強い|「耐震等級3」取得可能


ロコホームの耐久性の特徴は4つあります。
- ベタ基礎と鉄筋コンクリート法
- ヒノキ土台と集成材の柱
- 湿気・腐食対策の通気構造
- 剛床工法
ベタ基礎とは、建物の床下全体に鉄筋コンクリートを敷く基礎工法で、地震や地盤沈下に強く湿気やシロアリも防ぎやすい耐久性に優れた安心の土台のことです。
木材にはヒノキを使用することで、シロアリを寄せにくく、耐久性が高くなっています。
また、外壁と構造躯体との間に空気の層(通気層)をつくっているため、湿気や熱気を効率よく逃がすことができます。そうすることで、家を「呼吸させる」構造になり、湿気にくく木材の腐食やカビの発生を防げ、長く快適に過ごせるのです。
さらに、剛床工法(ごうしょうこうほう)によって厚い合板を床全体に固定して一体化させることで、建物の横揺れやねじれに強くなり、地震に強く、床のたわみも少なくなって安心で快適な住まいを実現できています。
ロコホームでは地震に強く、長く住める住まいを実現しており、コストを抑えながらも構造の安全性には妥協していません。シロアリを寄せにくく、湿気が溜まりにくいのも安心ポイントですね。
耐震等級とは、建築基準法で定められた、建物が地震に耐える能力を表す指標です。耐震等級は1から3まであり、数値が高いほど高い耐震性能を示します。
主に「LocoHome」の平屋で取得されている耐震等級3は、震度6強から7の地震に耐える性能とされ、高い耐震性があるとわかります。


省令準耐火住宅なので火災保険料が安くなるかも?
ロコホームの省令準耐火住宅の特徴は2つあります。
- 外部からの延焼防止
- 他室への延焼遅延
隣家などの火災から火が移らないよう、屋根や外壁、軒裏に不燃焼材料や防火構造を採用しています。
また、室内の壁や天井には火に強い石膏ボードを使い、火災が発生しても一定時間部屋から火を出しません。
省令準耐火住宅のメリットはなんといっても安心の住まいだということです。火災時の被害を最小限に抑えられます。そのうえ、鉄骨構造と同等の耐火性能と評価されるため、火災保険料が安くなる場合があります。
高機能な設備




吹付断熱材 | 現場で発砲して壁や屋根に密着させる断熱材。吹付発泡による硬質ウレタンフォーム断熱なので、隙間ができにくく高い断熱性能を実現できます。 |
アルミと樹脂を組み合わせたサッシで、断熱性を高めています。冬は結露ができにくいので、カビの心配がほとんどありません。 | |
省エネ性能 | 住宅の断熱・気密・設備効率を高めることで冷暖房エネルギーを削減し、光熱費を抑えます。断熱等性能等級5以上及び一次エネルギー消費量等級6(ZEH水準)を満たしています。 |
吹付断熱材・ハイブリッド窓・省エネ性能の組み合わせにより、ロコホームの住宅は高断熱で高気密を実現しています。冷暖房効率がよく、光熱費を抑えながら、快適で環境にやさしい暮らしができるなんていいことづくしですね。
断熱性能等級とは「住宅性能表示制度」の中で、建物の断熱性能と省エネ性能をランク付けするものです。
断熱性能等級は、地域区分ごとに定められたUA値(ユーエー値:室内の熱がどれだけ外に逃げるか)とηAC値 (イータエーシー値:太陽の熱がどれだけ室内に伝わるか)によって評価されます。
- UA値が低いほど断熱性が高い
- ηAC値が低いほど日射を防げている
LocoHomeのUA値やηAC値は公開されていませんが、断熱等性能等級5以上ということから兵庫県に定められた数値程度ではないかと考えられます。
UA値:0.60w/㎡K
ηAC値:2.80
ZEH(ゼッチ)水準
※ZEH(ゼッチ)とは自分で電気を作ってほとんど電気代のかからない家のこと
断熱等性能等級は7までありますので、ロコホームの等級が低いと感じるかもしれません。でも、断熱性能を高め等級を上げればその分費用もかかります。
ロコホームが住宅を取り扱っている兵庫県播磨地方の気候は、温暖で雨が少なく、冬も雪がほとんど降りません。ですので、費用と性能のバランスを考えれば断熱等性能等級5が最適となのかもしれませんね。


ロコホームはどんな人に向いている?


住宅会社によってさまざまな特徴や一押しポイントがあります。
ロコホームのコンセプトは「毎月の家賃で家を買う」。地域初のローコスト住宅専門店として高機能でありながらコストを抑えた住宅を販売しています。
ロコホームの特徴や一押しポイントに合うのはどのような人でしょうか。以下の4つを見ていきます。
- はじめてのマイホームを持つ子育て世代
- 住宅に”ちょうど良い快適さ”を求める人
- 家賃を払っているのがもったいないと感じる人
- 地元に根ざした会社で建てたい人
はじめてのマイホームを持つ子育て世代
ロコホームの分譲住宅の価格帯は、手の届きやすい水準でまさに子育て中の家族に特化した設計と価格となっています。
「朝の支度がスムーズにできる」「子どもと遊べる空間がある」「家族が集まりやすいリビング」といった、家事・育児がしやすい住宅なうえ、学校が近かったり、買い物に便利な立地を分譲していることが多く、生活しやすい環境が整っているのも魅力の一つです。
価格・設備・環境・立地などから、はじめてマイホームを持つ子育て世代に向いている住宅会社だと言えるでしょう。
住宅に”ちょうど良い快適さ”を求める人
「とにかく安い家が欲しい」ではなく、「全てオーダーメードにしたい」というわけでもない、コスパが良く機能や設備も良い家づくりをしたい方にフィットします。
ロコホームの住宅はシンプルで飽きのこない内装や外観で、高機能な設備が標準仕様となります。間取りも社長自らが設計し、家族がリラックスできる空間です。
「注文住宅のようなこだわりはないが、おしゃれで機能的な家に住みたい」というニーズにちょうど良い快適さを与えてくれるでしょう。
家賃を払っているのがもったいないと感じる人
月々家賃を払うのと同程度の支払いで家を建てることができるのがロコホームです。
住宅の価格帯は、地域によりますが土地付きで総額3,000万円前後が多く、ロコホームが資金計画の相談やローン審査のサポートを行ってくれるので「金銭面に自信がない」方でも安心して相談しながら進めていくことができます。
ですので、毎月家賃を払っているのがもったいないと感じている人にロコホームはぴったりです。
地元に根ざした会社で建てたい人
ロコホームは本社のある明石市を中心に、神戸市・加古川市など播磨地域密着の住宅会社として多くの実績を持っています。
地元の土地事情や生活スタイルをわかっているからこそ、希望の通学区域や交通アクセスに合った土地を紹介してくれたり、地元の気候・風土に合った家づくりをしてくれる安心感や信頼感があります。
地元に会社があるので、アフターフォローがスムーズだったり、修理などの際は素早く対応してもらえることが多いので助かる場面が多そうです。
違う雰囲気の住宅を見たい方は


ロコホームの住宅はおしゃれな4タイプから選ぶことができます。でも、もしかするともう少し雰囲気の違う住宅をお探しの方がいらっしゃるかもしれません。
そんな時はヤング開発はいかがでしょうか。ロコホームと同じく兵庫県播磨地域密着型の住宅会社で分譲住宅を販売しています。ぜひ、チェックしてみてください。


\ 無料・たった1分・紹介割引 /
実際にロコハウスを見るなら物件見学へ行こう!
ロコハウスには見学可能な物件がいくつかあります。
実際の設備や仕様を見ることができますので、”物件見学のポイント”を押さえつつ、足を運んでみていかがでしょうか。
- 間取りや天井の高さ、部屋の広さの感覚
- 標準装備とオプションの違い
- 生活動線が自分たちの生活と合っているか
- 保育園や学校、店など周辺の環境・雰囲気






見学可能な物件を一覧でご紹介します。(2025年5月現在)
地域 | シリーズ名 | 住所 |
神戸 | 俺と私のLocoHouse平屋 | 神戸市西区秋葉台2丁目 |
明石 | 俺のLocoHouse | 明石市大久保町大窪 |
明石 | 俺のLocoHouse | 明石市松江 |
加古郡 | 俺と私のLocoHouse平屋 | 加古郡稲美町印南 |
神戸 | 俺と私のLocoHouse | 神戸市西区樫野台4丁目 |
明石 | 私のLocoHouse | 明石市東人丸町 |
この他にも見学可能物件がありますので気になる方はチェックしてみてください。
ロコホーム物件見学は→こちら
疑問に思ったことは遠慮せず質問し、住んだ後のイメージをしっかりと確認しましょう。
オンラインで情報発信中
ロコホームは紙のチラシやテレビCMではなく、YouTubeやInstagram、TikTokなどのSNSで物件紹介やルームツアー、スタッフの日常などを発信しているので、忙しくてなかなか現地に行けない方でも家の雰囲気を感じることができます。
YouTube
TikTok
住宅情報だけではなく、豆知識やスタッフのお茶目な一面も見ることができます。
まとめ
ロコホームは「毎月の家賃で家を買う」という手の届きやすい価格帯でありながら、構造や性能に妥協のない住まいを提供しています。
地震に強いベタ基礎や剛床工法、省令準耐火構造による安心の耐火性、さらに吹付断熱材やハイブリッド窓を採用することで、高い省エネ性能と快適な住まいを両立。
おしゃれな4つのデザインは、見た目だけではなく生活動線をしっかりと考えられた間取りになっています。
見学可能な住宅で実際に見るもよし、YouTubeやSNSで雰囲気を感じるもよし。
ローコスト住宅専門店LocoHome(ロコホーム)で長く安心して暮らせる住まいを見つけてみてはいかがでしょうか。
一括資料請求を上手に活用しよう!



一目惚れでメーカーを決めると「もっと他のメーカーと比較してから決めればよかった」と後悔の声が多すぎ!!
【無料】一括資料請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」なら…
- 日本最大級の不動産・住宅情報サイト「ホームズ」が運営
- 提携700社以上&実際の施工事例も確認できる
- 本体価格・坪単価・工法までメーカー別の特徴が全てわかる
- 今なら超有料級の「家づくりノート」を無料プレゼント
- カタログをもらうために展示場を回る必要が無い!
- 目の前で営業マンに勧誘されずゆっくり比較検討できる!
- 自分では探せなかったハウスメーカーや工務店と出会える!