MENU
【100万割引?】2025年最新|メーカー別「紹介割引」情報 詳しくはこちら

【2025年5月最新】ダイコースタイルの紹介特典を徹底解説

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
悩んでいる人

サイコースタイルの紹介特典が気になる!
紹介割引って本当にお得なの?

ダイコースタイルで家づくりを進めるなら、紹介割引を受けず進めてしまうのは非常にもったいないです。

紹介割引の存在を知らずにモデルハウスへ行って、「後で知りました…」という方が多すぎるのが現状。

注文住宅は高額だからこそ、たったの数%の差が何十万円〜何百万円にも変わります。

そのため、お得に建てられる「紹介特典」の活用をおすすめします。

紹介特典を受けずに契約してしまうと100万円以上損してしまうかもしれません。

結論として、ダイコースタイルで家づくりをするなら紹介制度を必ず利用してください。

紹介制度は受けるだけではなく、仕組みと注意点を正しく理解しているかどうかがとても大切です。

ぽりんき

ダイコースタイルを選ぶなら紹介制度を利用しましょう!

この記事では、建築士で元ハウスメーカー社員の筆者ぽりんきがダイコースタイルの紹介特典の内容と具体的な申込み方法を解説します。

さらにダイコースタイルの紹介制度について、下記の疑問に全てお答えします。

サイコースタイルの紹介制度についての疑問
  • 仕組みは?
  • メリット・特典内容は?
  • どの紹介制度がおすすめ?
  • おすすめの人は?
  • 申し込み手順は?
  • 紹介制度を利用する際の注意点は?
  • 全国どこでも対応可能?
  • 紹介されたら契約しないとダメ?
  • キャンペーンや割引と併用はできる?
  • すでに見積もりをもらっていても利用できる?

ダイコースタイルとお得に家づくり進めていきたい人は最後まで記事を読んでみてください。

ぽりんき
当サイト限定
紹介割引実施中!

下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!

ぽりんき

本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!

浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!

紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!

紹介割引対応のハウスメーカー
  • ヤマダホームズ
  • 桧家住宅
  • アイ工務店
  • パナソニックホームズ
  • 住友不動産
  • アキュラホーム
  • ミサワホーム
  • トヨタホーム
  • ヘーベルハウス
  • 三井ホーム
  • 積水ハウス
  • パパまるハウス
  • レスコハウス

【地域ハウスメーカー】

  • シアーズホーム/シアーズホームバース(九州全域)
  • クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
  • 飛鳥住宅(石川県金沢市)
  • きゅあホーム(福岡県宗像市)
  • 辰巳住研(福岡県古賀市)
  • ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
  • ダイコースタイル(大阪、奈良)
  • モリケンハウス(滋賀県大津市)
  • アールギャラリー/アールプランナー(愛知/東京/一部:岐阜/三重/神奈川/埼玉)
  • アッシュホーム(愛知県稲沢市)
  • イトコー(愛知県豊川市)
  • ウィズダム建築設計/WITHDOM建築設計(福岡、鹿児島、広島、愛知、長野、静岡、長野、神奈川、岐阜、埼玉、千葉)

※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。

目次

ダイコースタイルの紹介割引・紹介制度とは?仕組みを解説

悩んでいる人

紹介制度ってどういう仕組みなの?

ダイコースタイルの紹介制度とは、提携紹介制度を利用することで割引などの特典が受けられる制度です。

下記のボタンから登録を進めていくだけで紹介特典を受けられます。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

ダイコースタイルの紹介制度を受けるメリット:3つの特典

ダイコースタイルの紹介制度を利用するメリットとは、下記3つの特典を受けられることです。

  1. 優秀な設計士さんが担当になる

どれも大変嬉しい内容になっています。

当記事で案内する『紹介制度』とは、法人提携紹介制度です。

知人が施主だった場合にも紹介を受けることもできますが、法人提携紹介制度では知人紹介では受けられない特別なメリットがあります!

1.優秀な設計士さんが担当になる

注文住宅を建てるなら営業担当の存在は欠かせません。

また、営業担当のスキルや提案力、コミュニケーション能力によって家づくりの満足度が変わってきます。

悩んでいる人

優秀な設計sさんってどういう基準?

優秀な営業さんとは、エコハウス大賞を受賞するレベルの全国的に有名な建築士です。

設計士と聞くと難しい説明を受けるイメージが強いです。

しかし、担当者の西田さんはお客様目線で「お話をしっかり聞ける知識が豊富で話しやすい人」のことを言います。

ぽりんき

優秀な設計士さんを味方につければ家づくりは成功に近づきます!

普通にモデルハウス見学をしているだけでは絶対に会えない設計士さんです。

お話をすればするほど夢のマイホームを任せられるパートナーとして安心できるでしょう。

西田さんが設計したエコハウス大賞受賞作品は下記から。

DAIKOstyle
#12西大寺の家「庭とつながる縁側のある家」 | DAIKOstyle 東大阪を中心として大阪・奈良で高断熱高耐震な木の家を建てる工務店DIKOstyle[新住協Q1.0住宅マスター]の施工事例。建築士西田がお届けする施工事例の解説と住い手のエピ...

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

ダイコースタイルの紹介制度を利用するデメリット:たった一つ

紹介制度を利用するには、

  • 法人提携の紹介制度
  • 知り合いからの紹介(施主紹介制度)

と大きく2つの方法があります。

知り合いからの紹介とは、知人がすでに契約もしくは建築済のオーナーになっている場合は「施主紹介制度」を利用可能です。

このうち法人提携の紹介制度を利用する場合はデメリットが一切ありません。

しかし、知り合いからの紹介(知人紹介制度)を利用する場合はデメリットがあるため注意が必要です。

以下で、知人紹介制度のデメリットについて解説します。

知人から紹介を受けた場合は断りづらい

打ち合わせの途中で「他社にしようかな?」と思っていても正直に伝えづらいデメリットがあります。

「早く断らないと」と罪悪感を引きずったまま打ち合わせをすることになる人もたくさんいるようです。

紹介者がおすすめしてくれたのであればなおさら適当な対応もできません。

またあまりにも適当な対応をしてしまうと紹介者の顔を潰すことにもなりかねませんし、あなたの対応を知人に言われてしまうかもしれません。

ぽりんき

知人紹介の場合は慎重にならざるを得ません……

ダイコースタイル紹介制度の申し込み:4ステップで完了

悩んでいる人

紹介制度ってどういう流れ?

ここでは紹介制度を利用するための4ステップを解説します。

STEP
登録する

下記のボタンからお客様情報を入力ください。

STEP
電話がかかってくるのを待つ

優秀な営業さんから電話がかかってくるのを待ちましょう。(3〜5日程度)

STEP
モデルハウス見学の日程調整を行う

お電話で来店の日程調整をしましょう。

STEP
モデルハウスへ来店する

約束した日にモデルハウスへ来店すればご紹介特典が受けられます。

申し込み手順を把握しておくことで、スムーズに特典を受けることができます。

ダイコースタイルの口コミが気になるかたは下記をご覧ください。

あわせて読みたい
【大阪】ダイコースタイルってぶっちゃけどうなの?高断熱・高気密住宅専門の商品の中身は?実際に足を... 「ダイコースタイルの評判はどうなの?」 「実際の口コミはどう?」 大阪府で住宅会社を調べていると、「ダイコースタイル(DAIKOstyle)」の名前を見かけますよね。 「...

ダイコースタイルの紹介制度を利用する際の注意点3つ

紹介を受ける際の注意点が3つあるのでチェックしましょう。

  1. 資料請求済みの場合は紹介割制度が利用できない場合がある
  2. モデルハウス来店が前提の紹介になる
  3. 商談中の場合は原則紹介が受けられない

それぞれ解説します。

1.資料請求済みの場合は紹介割制度が利用できない場合がある

紹介制度は原則として、「お客様登録をしていない方」限定です。

そのため、一括資料請求やホームページのカタログ請求などで登録をしている場合は、紹介割制度が利用できない場合があります。

この記事を読んでとりあえずダイコースタイルを知るためにカタログ請求を考えている人も注意が必要です。

カタログ請求をしてしまった時点であなたの個人情報が登録されてしまうので、今後紹介制度を利用することができなくなってしまいます。

ぽりんき

ただし、以下の方は紹介が受けられる可能性があります!

「一括資料請求などでカタログは受け取ったけど、モデルハウス来店はこれからという方」

うまくいくかは約束できませんが、出来る限り対応いたします!

資料請求済みでもまだチャンスがありますので、今のうちにぜひご登録ください。
登録フォームの備考欄に「資料請求した時期」を記載してくださいね。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

2.モデルハウス来店が前提の紹介になる

紹介制度を利用する場合は、必ずモデルハウス来店が前提です。

カタログ請求と同じようにとりあえずカタログが欲しいや電話で坪単価を聞きたい。

このような考えでは紹介特典を受けることができません。

営業さんから電話があったら、必ずモデルハウス来店の日程調整をすることになりますのでご注意ください。

3.商談中の場合は原則紹介が受けられない

すでに打ち合わせを進めてしまっていたり、契約をしている場合は紹介制度を利用できません。

しかし、現時点で打ち合わせをしている営業さんと話が合わないなど、理由が納得できるものであれば営業さんのチェンジを含めてこちらから交渉することが可能です。

商談中だけどどうしても紹介制度を利用したい希望があれば、備考欄に記載の上登録ください。

\ 無料・たった1分・紹介割引 /

ダイコースタイルの紹介制度に関するよくあるQ&A

下記によくある質問と回答をまとめました。

ダイコースタイルの紹介制度はどこでも対応可能?

ダイコースタイルの施工エリアであれば可能です。
施工エリアは大阪全域、一部:京都、奈良、兵庫となります。

ダイコースタイルを紹介されたら契約しないとダメですか?

そんなことはありません。
比較検討したい一社であれば紹介制度を利用可能です。

ダイコースタイルの資料請求やモデルハウスに行ったことがある場合は紹介割引は受けられる?

来店から数ヶ月経過している、営業さんと相性が合わないなどの理由があれば紹介制度の利用ができるかもしれません。
備考欄に必ず記載ください。

ダイコースタイルが実際に行っているキャンペーンや割引と併用できるの?

キャンペーンとの重複や割引率が減る可能性があります。
詳しくは営業さんに直接ご確認ください。

ダイコースタイルから見積もりをもらっているけど、紹介割引を利用できる?

すでに商談中かと思いますので原則利用できません。
見積をもらっているのが数ヶ月前で現在は商談していないなど理由があれば対応できる可能性があります。
登録フォームの備考欄に状況を記載ください。

まとめ:ダイコースタイルの紹介制度は必ず申し込もう

いかがでしたでしょうか?

紹介制度を利用することで、下記3つの紹介特典が受けられます。

  • 優秀な設計士さんが担当者になる

知る人ぞ知る紹介制度ですが、この記事に辿り着いた方はぜひ上手に利用して欲しいです。

注文住宅はどうしてもハウスメーカーの比較検討や打ち合わせに長い時間が必要ですから、今のうちに登録しておくことをおすすめします。

そして紹介特典を受けて、満足度の高い家づくりを目指してください。

当サイト限定
紹介割引実施中!

下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!

ぽりんき

本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!

浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!

紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!

紹介割引対応のハウスメーカー
  • ヤマダホームズ
  • 桧家住宅
  • アイ工務店
  • パナソニックホームズ
  • 住友不動産
  • アキュラホーム
  • ミサワホーム
  • トヨタホーム
  • ヘーベルハウス
  • 三井ホーム
  • 積水ハウス
  • パパまるハウス
  • レスコハウス

【地域ハウスメーカー】

  • シアーズホーム/シアーズホームバース(九州全域)
  • クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
  • 飛鳥住宅(石川県金沢市)
  • きゅあホーム(福岡県宗像市)
  • 辰巳住研(福岡県古賀市)
  • ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
  • ダイコースタイル(大阪、奈良)
  • モリケンハウス(滋賀県大津市)
  • アールギャラリー/アールプランナー(愛知/東京/一部:岐阜/三重/神奈川/埼玉)
  • アッシュホーム(愛知県稲沢市)
  • イトコー(愛知県豊川市)
  • ウィズダム建築設計/WITHDOM建築設計(福岡、鹿児島、広島、愛知、長野、静岡、長野、神奈川、岐阜、埼玉、千葉)

※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次