MENU
【100万割引?】2024年最新|メーカー別「紹介割引」情報 詳しくはこちら

【2024年7月最新】ヤマダホームズのスーパーフル装備住宅の標準仕様を徹底解説【プレゼンシート付き】

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。


悩んでいる人

「ヤマダホームズの標準仕様ってどんなものが選べるの?」
「選べる仕様はたくさんあるのかな?」

ヤマダホームズにはたくさんの商品がありその中でもスーパーフル装備住宅と呼ばれる商品があります。

今回はスーパーフル装備住宅の標準仕様を大公開。

ぽりんき

ヤマダホームズの中でも最も人気のある商品の標準仕様を公開!


この記事では、建築士で元ハウスメーカー社員の筆者ぽりんきが、ヤマダホームズで注文住宅を建てる人のために標準仕様についてを徹底解説しています。

ぽりんき
当サイト限定
紹介割引実施中!

下記ボタンから希望する住宅会社にお問い合わせで…
【紹介割引】で理想の住宅が建築可能!

ぽりんき

本体価格の3%前後が目安なので90~150万近い割引になることも!!

浮いたお金でオプションを追加したり、最新家電を購入したりと選択肢が広がるので使わないのは完全に損です!!

紹介割引は「当サイト限定」ですので先着枠が埋まる前にお早めに登録くださいね!

紹介割引対応のハウスメーカー
  • ヤマダホームズ
  • 桧家住宅
  • アイ工務店
  • パナソニックホームズ
  • 住友不動産
  • アキュラホーム
  • ミサワホーム
  • トヨタホーム
  • ヘーベルハウス
  • 大和ハウス
  • 三井ホーム
  • 積水ハウス
  • パパまるハウス
  • レスコハウス
  • シアーズホーム(九州全域)
  • クレバリーホーム(*神奈川/鳥取/島根/広島のみ)
  • 飛鳥住宅(石川県金沢市)
  • きゅあホーム(福岡県宗像市)
  • ゼルコバデザイン(大阪府高槻市)
  • 辰巳住研(福岡県古賀市)
  • モリケンハウス(滋賀県大津市)

※先着順&人数に限りがあります
お早めにお申し込みください。

目次

屋根材

ヤマダホームズでは屋根材だけでもかなりたくさんの商品が選べます。

ヤマダルーフ(ガルバリウム鋼板)

ヤマダルーフと名前がついていますが、ガルバリウム鋼板です。

ガルバリウム鋼板とは、亜鉛、アルミニウム、シリコンの合金からなるコーティングを施した鋼板

塗膜の保証が15年となっており、数あるガルバリウム鋼板の中でも長寿命の屋根材を選べるようになっています。

ガルバリウム以外に瓦を選ぶこともできます。

陶器瓦

新東のセラムという、陶器瓦が選択可能です。

シンプルモダン、ジャパニーズモダンとして現代建築に欠かせないスタンダードデザイン。

表面を真平らにし、よりシャープなデザインとなっています。

そのほかにも湾曲した洋瓦、天然石をイメージさせる割石風などたくさんの柄があります。

他にも、三州野安のFS-40N IIやセラフラットプラス1も選択可能です。

防災F形瓦

鶴弥のsmart、TYPE1という防災瓦も選択可能です。

防災瓦(ぼうさいがわら)は、地震や台風などの自然災害に対して高い耐久性を持つように設計された瓦

スタンダードタイプの防災瓦。どんなタイプの屋根にもマッチし、建物に高級感を演出します。

写真の外観のように1階と2階の屋根がつながった大屋根だと存在感がでます。

防災瓦の特徴
  • 耐震性: 地震時の揺れに対して瓦がズレにくく、落下しにくい構造になっています。特殊な留め具や施工方法を用いることで、瓦の固定力を高めています。
  • 耐風性: 強風による瓦の飛散を防ぐため、風圧に対する耐久性を高める設計が施されています。これにより台風などの暴風雨にも耐えることができます。
  • 耐火性: 火災時にも燃えにくい材料で作られているため、火の拡散を防ぐ効果があります。
  • 軽量性: 通常の瓦よりも軽量化されている場合が多く、建物への負担を軽減し、耐震性を向上させます。
  • 美観: 防災瓦も多様なデザインがあり、建物の外観に合わせて選ぶことができます。


スレート

続いては、スレート瓦です。

スレート瓦(スレートがわら)は、粘板岩(スレート)から作られる天然石の屋根材

KMEWの遮熱グラッサも選択可能です。

屋根の美しさと環境への配慮をひとつにのキャッチフレーズで、太陽熱を反射するスレート瓦です。

屋根で太陽の熱を遮って、住まいの快適性と省エネ効果を高めます。

スレート瓦の特徴
  • 耐久性: 天然石で作られているため、非常に耐久性が高く、長寿命です。適切にメンテナンスすれば、数十年から100年近く持つこともあります。
  • 防火性: スレートは不燃材料であり、火災に強い特徴があります。
  • 美観: 天然石ならではの美しい外観があり、色や質感に自然な風合いがあります。特にヨーロッパの伝統的な建築でよく使用されています。
  • 耐候性: 雨風や紫外線に対しても強く、厳しい気象条件でも性能を発揮します。
  • 環境適応性: 自然素材であり、リサイクルも可能なため、環境負荷が低い材料です。

ファイバーグラス

続いては、ファイバーグラスです。

ファイバーグラス瓦(ファイバーグラスがわら)は、ガラス繊維を強化材として使用した屋根材

旭ファイバーグラスのリッジウェイも選択可能です。

リッジウェイの重量は瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量のため、建物への負担が少なく耐震性に優れています。

ファイバーグラスの特徴
  • 軽量性: ファイバーグラスは非常に軽量であり、建物の構造に負担をかけません。これにより、古い建物の改修や軽量構造物にも適しています。
  • 耐久性: ガラス繊維が含まれているため、割れや欠けに強く、長期間にわたって使用することができます。
  • 耐候性: 雨風や紫外線に対して優れた耐久性を持ち、厳しい気象条件下でも劣化しにくいです。
  • 防火性: ファイバーグラスは不燃材料であり、火災に対しても安全です。
  • 断熱性: 一部のファイバーグラス瓦は断熱性能があり、建物内部の温度を保つのに役立ちます。
  • 多様なデザイン: 色や形状が豊富で、建物のデザインに合わせて選ぶことができます。伝統的な瓦の見た目を再現したものも多くあります。
  • メンテナンスが容易: 腐食やサビの心配がなく、定期的なメンテナンスも比較的容易です。

外壁材

続いては外壁材です。

標準仕様は窯業系サイディングとなっています。

窯業系サイディングは、主にセメントと繊維材料を混合して作られる外壁材

ニチハのモエンエクセラード16という商品のサイディングが選べます。

汚れに強いナノ親水マイクロガードと呼ばれ汚れを雨で洗い流すコーティングがされています。

さらに、プラチナコートと呼ばれる超高耐候が組み込まれています。

マイクロガードは長時間が経過しても汚れがつきにくい外壁材となっています。

ぽりんき

なんといっても15年保証がついているのが安心です

玄関タイル

続いては、玄関タイルです。

アドリア300角

玄関タイルや滑りにくく、汚れに強い新井窯業のアドリア300角

セリフォス300角

パークウェイ300角


他にも、パークウェイ300角が選べるようになっています。

ローコスト住宅だと150角の商品もあるため、300角は高級感が出てオシャレになります。

ぽりんき

玄関タイルは滑りにくいのが大事ですが、汚れがつきにくいソフトグリップ仕上げです

玄関ドア

続いて玄関ドアは、YKKapのヴェナートD30片開きドアD2です。

サッシメーカー大手のYKKap の製品であれば安心ですね

また、サッシをリクシルにした場合には、玄関ドアがジエスタ2の親子または、片開きとなります。

サッシ(窓)

サッシはYKKapとリクシルが選べます。

YKKapのサッシAPW330

サッシに関しては、3地域と呼ばれる東北などの冬の寒冷地エリアはYKKapのAPW330が選択可能です。

APW330は外、室内共に樹脂となっており非常に断熱性能に優れます。

ポリ塩化ビニル(PVC)などの樹脂素材で作られる窓枠

YKKapのサッシエピソードII NEO

4から7地域(東京や東海、近畿など比較的温暖な地域)は、エピソードII NEOとなっており、先ほどの樹脂サッシと違い、外がアルミ、室内側は樹脂のハイブリッドサッシとなっています。

リクシルのサッシEW

サッシはリクシルのEWと呼ばれる樹脂サッシのペアガラス商品となります。

こちらは外も室内側も樹脂のフレームになります。

リクシルのサッシサーモスII H

H4から7地域、リクシルサーモスII Hです。

こちらは、外はアルミ、室内側は樹脂の商品です。

オール樹脂サッシと比べて、アルミ樹脂複合のハイブリッドサッシはデザイン性が非常に高いです。

そのため、断熱性能だけを考えればオール樹脂サッシですが、デザインを考えるとアルミ樹脂複合サッシがおすすめです。

建具(室内ドア)

続いては、室内ドアを見ていきましょう。

建具はノダのカナエルシリーズの中でもCシリーズが標準仕様です。

デザインは複数ありますので一例を貼っておきます。

また、大建工業の建具も選べます。

大建工業はフローリングや建具など木製商品が得意な会社です。

ノダも大建工業も国内では有名な建具メーカーのため、好きなデザインを選べば大丈夫です。

フローリング

続いてはフローリングです。

シートフローリング

ノダのカナエルシリーズが標準で、シートタイプのフローリングとなっています。

一般的には、ビニールやPVC(ポリ塩化ビニル)などの合成樹脂を使用

他にも、大建工業のルームアートJKHやMYフロアも選択可能です。

洗面トイレの耐水フローリング

大建工業の耐水性フローリングのサニーアートとなっています。

フローリングなので、足触りがクッションフロアと違いしっかりしているのですが、水が染み込んでいかない工夫がされています。

キッチン

続いては住宅設備のキッチンです。

トクラスBb

トクラスのBbです。

トクラスのキッチンは人造大理石が得意なキッチンメーカーです。

マーブルシンクと呼ばれ、ワークトップの人造大理石をそのままシンクにも使用されています。

ハウステックマルーレ

ハウステックのマルーレです。

シンクしたの引き出し収納の効率を高めるアレンジスライドが特徴です。

ぽりんき

収納が苦手な人はマルーレをおすすめします

ステディアクリナップ

ステンレスキッチンと言えば、クリナップのステディアです。

ステンレスが得意な会社で、キッチンの中身はステンレスになるため、湿気に非常に強いです。

  • 「デュアルトップ対面」で、開放感を出しつつ手元を隠せる
  • 「美コートワークトップ」で傷にも汚れにも強い

上記の特徴がついています。

タカラスタンダードオフェリア

続いては、タカラスタンダードのオフェリアです。

インスタグラムで流行っているグレーの扉などおしゃれです。

また、ホーローパネルを採用。

マグネットがくっつく仕様になっているため、おたまなどを引っ掛ける収納を設置可能です。

コンロ

続いては、調理機器を確認しましょう。

ガスコンロ

ガスコンロは、ノーリツのガラストップコンロです。

標準仕様はガラストップコンロではないハウスメーカーが多いため、グレードが非常に高い印象です。

IHヒーター

また、IHクッキングヒーターはパナソニック製です。

2口がIHで残りはラジエントヒーターとなっています。

洗面化粧台

続いて洗面化粧台です。

洗面化粧台は、ハウステックのココッシュです。

業界最大級の収納力をキャッチコピーに大容量の収納を実現した洗面化粧台です。

ぽりんき

国内メーカーの中でのサイズ比較であれば最も収納力があるようです。

続いて、リクシルのピアラです。

広々ボウルが特徴で、バケツも入ってしまうほど深さがあるのが特徴です。

毎朝、寝癖直しに髪を洗面台で洗う人にはおすすめです。

続いては、アサヒ衛陶のEARLです。

アサヒ衛陶は聞き馴染みのない方も多いと思いますが、TOTO、リクシルに続いて衛生陶器メーカーとして有名です。

非常にデザイン性に優れた洗面化粧台となっています。

クリナップBCTです。

こちらはオリジナル洗面台となっています。

ユニットバス

ユニットバスに関してはヤマダホームズオリジナルが標準仕様です。


その名もトクラスのEVERYです。

ユニットバスの形状やフロントチェンジで選べる壁のカラーの種類が豊富です。

ハウステックのルクレというユニットバスも標準仕様の中から選べます。

トイレ

続いては、トイレです。

トイレはリクシルのベーシアシャワートイレ。

この商品は、他のハウスメーカーでも同様に標準仕様と取扱になっています。

もし、タンクレストイレをご希望の場合は、オプションになりますが、NJ2と呼ばれるTOTOのビルダー向けトイレがあります。

こちらはタンクレストイレのため、手洗い器が一緒についてきます。

タンクレストイレはTOTO、リクシル以外にもパナソニックの商品も人気です。

さらに、パナソニックアラウーノZ160です。

この商品は、家庭用の中性洗剤をタンクに入れると自動洗浄ボタンで便器内を洗浄することが可能です。

また、当然ながら、トイレ内に設置する手洗い器もセットでついてきます。

給湯器

続いては、お湯を作る熱源である給湯器をチェックしましょう。

ガス給湯器

エコキュート

ヤマダホームズのエコキュートは2つのメーカーから選べるようになっています。

三菱エコキュートです

全自動タイプで、音声リモコンも内蔵されています。

ハウステックエコキュートもあります。

ハイグレードタイプもご紹介します。

ぽりんき

正直エコキュートはメーカーごとに差がありません。お好きな方をお選びください。

エアコン

エアコンが標準仕様でついてくるのがスーパーフル装備住宅です。

エアコンは富士通の商品がついてきます。

おすすめの商品はZNシリーズで、暖房能力を強化された機種となります。

また、少しグレードが下がりますが、DNシリーズも暖房強化で、かつ、スリムモデルとなっています。

壁の断熱材

壁の断熱材は日本アクアのアクアフォームです。

吹付断熱材は、グラスウールやロックウールなどの繊維系断熱材に比べて、現場に合わせて壁の中に吹き付けるため隙間をなくすことができる特徴があります。

断熱性能の高さはもちろん、発泡することにより現場の形状にぴったりと密着するため、 気密性の高い施工を実現。自己接着力により末永く断熱性能を維持します。

ぽりんき

C値(気密性)を高めるためには吹付断熱が効果があります

また、シックハウスの原因となる素材が0。揮発性有機化合物(VOC)を含む特定建材には指定されていません。

床の断熱材

床の断熱材は非常に重要です。

理由は、床下は冷たい空気が流れるためです。

ネオマフォームと呼ばれる旭化成建材の断熱材です。

ヤマダホームズの建物の床断熱材はこのネオマフォームが使われます。

ネオマフォームはトップクラスの0.020W/(m・K)。 他の断熱材と比較しても、圧倒的な断熱性能を誇ります。

ヤマダホームズ標準仕様のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はヤマダホームズ標準仕様をまとめてみました。

ヤマダホームズはレオハウス、エスバイエルが一緒になったハウスメーカーのため、商品もローコストからハイコストまで色々とあります。

打ち合わせを進める際は、商品ごとの仕様カタログをチェックして楽しい家づくりを進めて下さい。

ヤマダホームズでお得に家づくりする方法

ヤマダホームズで、お得に家づくりをするなら、法人提携紹介制度を使って、必ず割引を受けてください。

資料請求はしてしまったけれど、モデルハウスに行っていなければご相談できますので、ぜひ、下記のリンクをチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【2024年最新】ヤマダホームズの紹介割引、紹介特典、紹介制度を徹底解説 「ヤマダホームズの紹介割引やどうやって受けるの?「紹介割引って本当にお得なの?」 ヤマダホームズで家づくりを進めるなら、紹介割引を受けず進めてしまうのは非常に...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次